せっかくバナー自分で作ったのに、高さをしくじりました。ちょっと大きかった・・・!200×40なのに、200×50で作っちゃった。元のバナーに戻したけれど、どうも反映されるのが鈍いみたいなので、ちょっと大きめなのが表示されてるかもしれません。お花のバナーだったら、それでいいんだけど。よし、あとでもう一回作りなおそう。
久しぶりにゆっくりしたような気がします。そのおかげで話も書けた・・・やっぱり人がいると書けないんだなぁと思いました。弟はいたけどね。人がいるとどうもざわざわしていかんですな!
しかし、何をどうしたのだか、コノンです・・・・・え?どういうこと?と自分でもよくわかりません。というかあれ、コノンと言っていいのかどうか・・・。大分大人しめです。狂気に満ち満ちてるコノンもいつか書いてみたいけど、探り探りであんな感じです。すっごい時間かかりました。
タイトルをカタカナ表記するとケターブハーネです。まんま意味は図書館です。ケターブが本、ハーネが家で図書館。ちなみに本屋はケターブフルーシー。タイトルに迷うとペルシア語に逃げます。だって、泣けるくらいタイトルのセンスないんだもの・・・。本当に泣けてくる。みんなどうやってタイトル付けてるんだろう。
明日も時間があるはずなので、ジャナム方面で誰か・・・やっぱりアスアドかしら。ニーコさんに責任とれと言われたし。南條さんもムバルと言ってたから・・・多分そのどっちか、もしかしたら両方かもしれません。お礼しないとね、アスアド書いてくれた。ニーコさんは最近どっぷりアスアドはまったみたいなので、足りない分はお書きになられるといいです。もれなく私がニヤニヤします。
PR