忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


あたしの大好きなもの
cook1.jpg今日の夕ご飯は私が作った。節分だしなー、と悩んで、チリビーンズを作ってみた。写真参照・・・その写真がいまいち美味しそうに見えないのだけど。ちょっと食べる前に焦って撮ったから上手く撮れなかったよ。写真はゆっくり撮るものだからね。


あと他にはサラダ(もやし・水菜・わかめ)とジャガイモのにんにくマヨオーブン焼き。オーブン料理って、突っ込むだけでも手間かけてるように見えていいのよね。この間のキッシュといい。キッシュ写真撮っておけばよかったな!また作るか。


これ、チリビーンズとか言いながら、ウチにチリパウダーなどという高等なものはなかったので、鷹の爪で辛味をつけてます。美味しいよ!具は大豆にひよこ豆、挽肉に玉葱、ウインナー。ヘルシーに行くなら肉類抜いてもOK。母曰く「今度挽肉とウインナーやめて鶏モモ肉で作ってよ!」という案が出た。


これはあんまり煮詰めてないけど、煮詰めたらパンに乗せて食べても美味しい。今日はこれが主菜だから、ちょっとスープっぽく。オムレツにかけてもいいし、スパゲッティにかけてもいいし、勿論ご飯にかけても!美味しかった~。上手く出来た。近いうち、保存食みたいに寸胴鍋で大量に作ろうかな・・・。


そう!今日、この材料の買い出しで、トマト缶を買ったのだけど、高くてびっくりした!見間違いか!?ぼったくりか!?と思って三度見した。・・・だいたいイトヨで100円くらいで買えていたのに(前までは)今日なんか、148円だったよ!ふざけんな!まぁ値上がって、128円くらいまでは、許容してたんですけど、148円は訴えるよ!?今円高なのに。時間ないから99円ショップまで行けなかったけどさ。今度行ったら買い溜めしておこう。というか、その前にあるかな・・・。


今日は話題がいっぱいあるから、まだまだ下も続きます。私信と返信も。
話は打って変わって。暴れん坊将軍を見ていると、いつも思うんだけど、あれって上様×大岡だよね。上様攻め。だって、上様めっちゃ大岡お気に入りじゃん。相談相手だし。それに、大岡越前は上様が城下町で庶民に混じってること、知ってるんだよ?隠してるのに大岡は知ってるんだよ?勘繰るしかないじゃないか。笑


城内ではセオリーに、主×従です。越前守逆らえない。城下町では、・・・大変なことになってますよ。め組の人たちは、「慎さんってば、あの大岡様を・・・」みたいな。大岡様苦笑するしかない。それで慎さんこと上様も「ここではそちの方が身分が高い。どうして欲しい、従うが?」とか言って大岡様をいじめるんだよ。笑。たーのしーなー!どうやら私は大岡越前守をいじめたいらしいです。


で、何が言いたいのかと申しますと、もう皆さま重々ご存じだとは思いますが、私は身分差年齢差主従が大好きだということです。じゅるり。美味しいよね。そういうもとにまた今日も話が一つアップされてます。誰が楽しいって、私が楽しいです。タージいいよねタージ。かわいい。


ジャナムはそういう風に持っていきやすいのよね。アストラシアもできそうだけど・・・やっぱりあそこはクロデキルドで女なので、なかなか。百合か?百合ならいいのか?剣士団の人間じゃぁねぇ。実際どんな立場なんだか、よくわかんないし。王室騎士団なんだから、審査とか厳しそうだけど。


地味に私信ニーコさんへ、
こんなとこ見てることないと思いますが・・・あー、見ていてくださったら嬉しいなと思いつつ。変人変態ストーカーメッセージすみませんでした!ドン引きされたかも・・・と大分心配でした。良かった、引かれてなかった。本当、チキンすぎてお知り合いも友人も皆無に近いので、仲良くしてくださるとうれしいです・・・!よろしくお願いしますねー!


次返信。2日21時40分くらいの方。
感想どうもありがとうございまーす!恥ずかしい・・・!ほ、誉められてる!王様ゲーム、個人個人ちょっと長さ違ったりしますが、愛は平等のつもりです。楽しく書いてますので、まだ増えます・・・。これからもどうぞよろしくお願いします。おそまつさまでした!
PR

PREV ENTRY ← MAIN →NEXT ENTRY
TRACKBACKS
URL:
COMMENTS





Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 


SEARCH THIS SITE
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
写メモ
twitter

Twitter Updates

    follow me on Twitter
    最新記事
    カウンター
    OTHERS
    Designed by TABLE ENOCH
    Powered by [PR]