勿論最後は王子で落として、バトンタッチ、みたいなのを計画立てていましたが、とてもじゃないがこんな年の瀬やってらんねぇぜ!ということでお流れです。切ない・・・。やりたかったのに。年末は何かとバタバタして本当に嫌ですねぇ。
今更ですが、ティアクライス公式サイトの、ナウローディングが100じゃなくて、108なのがとてもツボです。あたしてっきり、DSにハードが移るんだから、本体+ソフトの同梱パックが出るかしら!と思っていたのに、どうやらそれはなさそうですね・・・?期待してたんだけどなぁ。こう、紋章がプリントされたDS。まぁ今回紋章じゃないんだけど。
今日はあんまりにも暇だったので、現代用語の基礎知識2009を読んでました。図書館に入ってた。・・・是非、読んでください。面白いんですよーあれ。本当に。最高の暇つぶしです。まず取り上げてあることが面白いし、その説明(解説)も面白い。
是非黄色いページを読んでいただきたい。黄色いページはまさに今年!みたいな言葉の集まりです。・・・どこの分野だったかなぁ。文化辺り?子供辺り?でアニメの解説が載っていたんですが、・・・これが最高に面白い。おいおい、そんなの本当にお偉いさんが真面目に書いてんのかよ!?みたいな。
ワンピースとか。ブリーチとか。ワンピースなんて、今どこでどうなってる、って書いてあったからね。詳しすぎる。あと、もうニヤニヤしてしかたなかったのが、D.Gray-man。もうこれ本当おかしかった!原作にも言及してて、「原作は白と黒の陰影を強調しており、線の細い描写は少年漫画らしくないがそれがまた繊細さと切なさが・・・」みたいな感じで書いてあるんですよ!誰だよこれ書いたやつ!!(笑)ちょっとこれ今度コピーしてくる。面白すぎる。あはははは。
線が細いのは女の人だからだよ、って言ってあげたいそれ書いた人に是非。あと、もう今の時代、線が細いのは少女漫画、荒いのは少年漫画、って、はっきり言って遅いですから。だって女の人が少年漫画を、男の人が少女漫画を描くような時代ですからね。いいじゃん線の細さなんて。
PR