忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


たーたーた らったー
た たーたーた らったーた たーたーたらったー たらー たーたらったった たーたらったった たーたた たーたた たーたらったったー 
かっとばせー!というわけで今日は6時45分に起きて8時20分に起きて10時半に起きて、ずーっと高校野球を見ていました。はい。全部。帝京VS佐賀北なんて13回にも及ぶ長い長い試合でしたが全部見てました。勿論広陵VS今治西も全部。


帝京は、フルベースに持ち込みながらも得点出来なかった時点で、あぁもう無理だなと思いました。そのチャンスをものに出来ないならば、この先勝っていくことは出来ません。佐賀北がその帝京を破って準決勝進出です。


広陵戦は、序盤からあぁぁぁぁ・・・無理なのかしら、無理なのかしら、この1点に泣くのかしら、とハラハラしていました。野球の序盤はまだまだ、というところなのですが、その序盤で決まってしまうこともあるわけで。でもその心配はご無用でした。4回5回に打線爆発。広陵は当たり始めるとガンガン行くので、気持ちいいです。うふふ。母は「田舎の子!」とか言いながら、6番の林くん・・・セカンドの子を応援してました。


ピッチャーの野村くんは、ピッチャーなのにガツンガツン打ちます。前の試合なんて打席全部出塁とか、そんくらい凄い。本当に全部出塁したかどうかは覚えてませんが。ピッチャーじゃなかったら4番って解説さんが言ってましたね。今治西の熊代くんは、ピッチャーで4番です。4番じゃなかったらもっともっと投球に専念出来るんじゃないかなぁと思いますが、でも他の子があまり打ててなかったので、仕方ないのかなぁとも思います。


明日は大垣日大VS常葉菊川という春の決勝戦と全く同じカードという面白い試合なので、見ます。絶対。その勝者と広陵が準決勝ですしね。面白いなぁ・・・どっちが勝つのかしら。春勝ったのは常葉菊川ですけれど、大垣日大が雪辱を晴らすのでしょうか。


春は広陵、夏は広商と相場が決まってますが、今年は夏も広陵が頑張ってます。40年ぶりに準決勝進出だそうです。うわぁを。


まぁ、今日はそんなわけで1日中高校野球を見てました。あとはカーニバル・デイを読んだり。やっと500ページ超えしました。579。終わるのはまだまだ先です。
PR

PREV ENTRY ← MAIN →NEXT ENTRY
TRACKBACKS
URL:
COMMENTS





Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 


SEARCH THIS SITE
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
写メモ
twitter

Twitter Updates

    follow me on Twitter
    最新記事
    カウンター
    OTHERS
    Designed by TABLE ENOCH
    Powered by [PR]