ジャンプSQ10月号、TISTA2巻、D.Gray-man・・・えーと、何巻だ、15?16?17?とにかく最新巻、ミッキーマウスの憂鬱(小説)を一気読み。やっぱり私にはこれしかないのだと思った。
久し振りに紙媒体の新刊を読んで、これこそが私の至上の喜び、と思ったのでした。大袈裟な表現だけど。何に現を抜かしていても、私はやっぱりこれなんだな、と実感。マンガと小説。読んでるときが一番幸せです。引きこもりたい。
TISTAは結局、連載されていたものしか収録されていなかったからちょっと残念だった。あーあー。好きだったんだけどなぁ私は。でも世の中はあんまりそうじゃなかったらしい。難しいといえば難しかったかな、確かに。でもイイとこ突いてると思ってた。あとで読み返そう。
Dグレは弟が必死でアニメ見てるので(ケータイワンセグで。健気な男子高校生18歳)、またコミックスも喜んで読むでしょう。こっちもさーっと読んだから読み返さなきゃ。ミランダは可愛いよね。
ミッキーマウスの憂鬱は、平成17年度にハードカバーで出たらしく、今回文庫に。新潮です。私は新聞広告でその存在を知ったのだけど、今日SQ買いに行ったらあったので、思わず買ってしまった。ディズニーランドの裏側青春小説?エンターテイメント小説っぽい感じ。なかなか面白かった。気を抜くとどこまでがフィクション?と思ってしまう。
西尾維新の偽物語が出てたので買わないと・・・。お会計した後に気付いたから今度でいいや、と見送ってきた。阿良々木さんちの双子姉妹の話らしい?詳しいことは知らないけれど。
本日で7周年を迎えるディズニーシーに行ってきた。けど暑くて早々に退散してきた。今日雨じゃなかったの・・・!?ランドにも寄ったけれど、ランドは明日も行かなければいけないので、やっぱり早々に出てきました。イベント始まる前だから、特に用もない。秋のイベントは12日から。12日また行くよ・・・。
PR