リハーサルで良かったー。これが本番だったらどうしてくれよう。堂々と訂正してみせればいいんだろうか。スピーチコンテストのリハーサルだったのですが、司会に名前を間違われました。おい。ちょっと待て。なんでそんな根本的なところの対策が行き届いていないんだ。
しかもその司会者、接点少ないとはいえ、一応知り合いです。テメェこんにゃろう、と思いつつ、笑顔で「私の名前、違うんだけど」と訂正しておきました。これで本番間違われることはないだろう・・・と思う。多分。万が一表彰の時、呼ばれたとして間違われたら立ち直れない。
関係者しかいないステージに立って喋ったのですが、覚えきれてないです。というか事前に準備もなしで行ったので、言えないの当然です。私の記憶力は瞬間記憶だから・・・直前やっておかないと、覚えていられない。まぁ、演劇の舞台同様照明で客席全く見えないので、あがることはないと思います。
来週の火曜が本番です。ばーっとペルシア語喋ってきます。
名前に関連して、ティアクライスの主人公の名前、どうするかみなさん決めましたか?悩んでます。やっぱりちょっと情報集めるかな・・・。一応、今までのも事前情報からヒントを得て決めてきました。
1と2は、私は幻水の世界に小説から入ったので(友人が貸してくれて、それでゲームを買った)小説の名前。3は意味もなくなんとなく、4は舞台が海。じゃぁ水に関連したものにしようかな、ということでナイル(川じゃん、という突っ込みは既に自分で10回はしてる)、5は太陽の紋章、じゃぁ、エジプトの太陽神ラーとソーラーを組み合わせてラソラ。ってな具合に。
全部3文字の名前なので、次も3文字がいいかなぁ。長音と小文字(ぁぃぅぇぉゃゅょ)除く。ティアクライス、ってどうなんだ。百万世界の意味もわかってないし、輝ける意志の書って、何。舞台もよくわかんない、というか特徴があるわけじゃないし。
みなさん、いつもどうやって決めてますか。メルフォから教えていただけると嬉しいです。
PR