実は昨日、お風呂上がった24時半から、ぺぺろんPの生放送見てました。ぺぺろんPはイイ人でした。画面に映るDTMソフト(と呼んでいいのかどうかすら微妙だけど)はさっぱりわからなかったけど、本当に生で作曲しながら喋ってました。メイキングを生で覗いてしまって、大興奮でした。すっげー!
キーボード繋いでるから、生演奏したりね。メロディはだいたい決まってるんですよ、こんな感じ・・・って言いながら弾いてくれて。しかも何か聞きたいのありますか、ってリクエスト聞いてくれたり。カゲフミ生演奏は死ぬかと思った・・・!雑談タイムと言ってコメの質問に答えたり。ボカロの巻き舌のやり方教えてくれたり。えー!それ教えちゃっていいんですか!と思ったけどあっさり教えてくれました。いっぱいPも見に来ていたので、もしかしたらそのうち「巻き舌はぺぺろんPに教えてもらいました」なんて書かれた曲が出来るかもしれません。笑。
1時間の予定だったのに、曲終わりそうにないし、楽しいし、と30分延長、30分延長と2回延長して、26時まで続きました。あっという間の1時間半だったわ・・・。髪乾かすタイミングなかった。お陰で寝不足でしたが、本当に良かった。覗いて良かった。まぁ、結局曲作り全然終わらなくて、後半ほとんど雑談みたいな感じだったんですけど。がくぽの「流転吟遊」のデータ見せてくれたり。
楽譜読めなくても曲作れますよ、って言ってた。ピアノ弾けなくても大丈夫って。実際そんなに弾ける感じではなかったですね・・・楽譜ないからかもしれないけど。練習中ですって言ってた。なんか、見てたら私でも曲が作れるような気がしてきた。コード進行の本と理論の本読めば、出来るかな・・・?ちょっと、今度ジュンク堂覗いてくる。あーでもその前にキーボード欲しい。引越しの時に捨てたのが悔やまれる・・・でも置く場所ないんだよな。
と、まるっきりぺぺろんPの話で終わってしまう。笑。スコア&解説の同人誌が出たら、いくらでもマジで買うと思う。私相当好きですね、ぺぺろんP。他にも好きなPいっぱいいるけど、うん、ぺぺろんP好きだな。
PR