忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ダイビングの話
集合場所の池袋7時は、マジで最悪なくらい土砂降りで、なんかもう泣きそうになるくらいの悪天候でしたが、東名を下るにつれて、どんどん雨が小雨になっていった・・・らしい。寝てたからよくわからない。笑。土肥についたらほとんど降ってませんでした。

お昼ご飯を食べたら早速水着に着替えて、プールでちょこっと練習。機材のセッティングから始まり。でもねー、1年ぶりだからセッティングの仕方覚えてないのよこれが。ライセンス取り上げるぞ!ってインストラクターに言われながらなんとかセット。4mプールで中性浮力の練習。これがなかなか難しいのよね・・・。未だに上手くないわ。

それから、土肥の通り崎ビーチから、潜りました。ビーチからエントリー。水温21~23度だからちょっと冷たかったかな。46分潜ってました。最大水深13.7m。平均7m。雨降って山から土砂が流れてるので、あんまり視界はよくなかった。天気も良くないしね。でもそこそこ見れたかな。

魚の名前列挙してもいいけど・・・つまんないよね。やめておこう。海面に上がったら、一気に気持ち悪くなりました。波酔い。私の三半規管壊滅的なまでに敏感すぎるので、波にも酔います。車電車船飛行機なんていつもさ!たまに自転車も酔います・・・それっていったい。翌日以降は酔い止め飲んでます。本当は気圧の関係上、薬って飲んじゃいけないんだけどね・・・酔い止めだけは、仕方ないです。

2日目は、なんといっても地震!5時過ぎに叩き起こされました。震度6弱!!エリアメール来てたけどわっかんなかったので、寝てたら揺れました。強烈に。慌てたり動けなかったりというのはないんですが、いやぁ、6は初めての体験だったわ。津波の恐れ、土砂崩れの恐れがあるので、ロビーに一時避難。その後も余震が凄かったです。

でもまぁ、潜るぜ!と意気込んでいたのですが、台風の影響で波が高くて、土肥のビーチは午前中封鎖。・・・どうすんの、ということで、唯一開いてたところまで、車で移動。本来ならそこは予定に組み込まれてなかったので、ある意味ラッキーでした。安良里の黄金崎ビーチ。しかし、やっぱりここも波が高いので、エントリーとエキジットがちょっと大変でした。まぁ、なんとかなった。

通り崎とはまた違った様子でした。2本連続で潜る。スコーンと底がいきなり深くなってたかな・・・。お昼ごはん食べに戻って、午後は通り崎のダイブステージから1本。うっかり、潜水可能エリアから出ちゃいました。まぁそんなこともあるよね。笑。 あ、そういえば安良里に行く途中、恋人岬通りました。なんか、噂によれば鐘がなくなったとかなんとか聞きましたが・・・。

続く。
3日目は、ボートダイビング!ボートって言っても・・・漁船だよ。漁船。漁船に乗り込んだ。1本目は通り崎の沖の方。お花畑。なんでお花畑っていうかっていうと、ソフトコーラルがあるんだよ!珊瑚! でっかいウミウチワがあってね、綺麗だったなー。2本目は、ちょっと流れて危ないかも、な飛島沖。15分くらい漁船で行ったかな。あんまり流れてないよ、との話だったので行ってきた。でも、ゆーらゆーら揺すられた。前に進まないの。しかも岩がドーンとあって、その下50mくらいあるので、なかなか凄かった。10mくらいの辺りを泳いでましたが。飛島では泳ぐのが目的じゃなくて、岩にしがみついて魚を観察するのが目的。いっぱいいたよー。

4日目は、午前中水中記念撮影して、通り崎ビーチ。沈船見に行った!・・・漁船だけど。超ボロッボロで跡形もなかったけど。最大水深は18.2m。52分で一番長く潜ってたです。アオリイカのね、赤ちゃんを見たのです。ちょうちびっちゃかった!卵の中にいたのを、外に出しちゃいました・・・きっとあのあと食べられちゃったことでしょう。自然の摂理。米粒くらいあったかなかったか、くらいの大きさでした。可愛かった・・・!あとね、アメフラシを見ました、何アレ。不思議生物すぎる。

今回最大の失敗は、ハウジングを用意しなかったことです。・・・防水の、プラケース。水圧にも耐えられるヤツ。一眼なんか買ってる場合じゃなかったよね!シャッターチャンスいっぱいでした。あぁ、悔しい。しかも持ってた子がへたっぴだったので、余計にフラストレーション溜まるばかり。うぅぅ・・・残念。

あと、普段運動してないせいか、残圧減るのがチームの中で一番早く、今回の残圧リミッターは私でした。これもちょっぴりイラッとくる。笑。まぁ、仕方ない。肺活量足りないので、減るのが早いです。うーん、持久力つけなきゃいけないなぁ。でも特別早いというわけではなかったので、予定通りの時間は潜ってます、一応。運動しないとなぁ。

3泊4日で7本潜れば上出来じゃないでしょうか。結構自然災害的なもので邪魔されたりもした中で。まぁ、追加でナイトダイビング出来なかったのは残念ですが、仕方ないよね。楽しかったです。いい体験だった。写真は・・・思ってたほどよく撮れてないので、結局載せません。あれまー。
PR

PREV ENTRY ← MAIN →NEXT ENTRY
TRACKBACKS
URL:
COMMENTS





Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 


SEARCH THIS SITE
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
写メモ
twitter

Twitter Updates

    follow me on Twitter
    最新記事
    カウンター
    OTHERS
    Designed by TABLE ENOCH
    Powered by [PR]