[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
急に訪れるお料理したいブームが到来中です。一昨日あたりから。前触れ無くふらっとやってきますが、最近そのスパンが短くなってきているような気がします。これがどんどん短くなっていけば自炊ということになるのだろうか?でも家族全員分を作る気は無し。まぁ、パスタ料理やピザなら構いませんが。
昨日はお昼ご飯に納豆スパを作りました。ベーコンと納豆とマヨと七味。美味しかった・・・ただし、部屋の中が臭くなる。夕飯には作れないな・・・帰って来た父に臭い!って言われてしまう(父は西側の人間なので納豆が食べられない、というか食品と認めていない。笑)。でも美味しいからまた作ろう。一昨日と今日のお昼はホットケーキです。この間ホットケーキミックスが98円だったから、買ってきてありまして。それにはちみつもあったので、タラーっとはちみつかけて。美味しかったなぁ。たまーにホットケーキが食べたくなります。
今日の夕飯は超超手抜きカルボナーラ。どこがどう手抜きなのかというと、具が無い。・・・家に何も無かったからなんですけど。ベーコンがない。玉ねぎはあったけれど私の一食分で玉ねぎ1個は分量的に多すぎる。そして生クリームはカロリー高いし値段も高いので、牛乳で代用、手抜きその2。生クリームの方がコクがあるような気もするけれど、元々私味付け薄いので、牛乳でもそんなに変わらなかったように思います。だったらカロリー低い牛乳の方がいいかなー。でも粗挽き黒胡椒&粉チーズをガンガンにかけて食べるので、あんまりカロリー面抑えられていないような・・・。そんでもってもう面倒だったので、ボールで液を作って茹で上がったパスタをそこに突っ込んで混ぜました。
今日のタリアテッレ、茹で時間は4分でした。・・・4分?!茹で時間目安は8分となってましたが。あれ?前回は7分で茹で過ぎだったので、様子見で4分で齧ってみたら、あら、こんなもんでいいんじゃない?なーんて。不思議だ。
今日のカルボナーラで卵白が余ったので、明日はメレンゲでも焼いてやろうかと思います。マカロン。でも市販のマカロンみたいにアーモンド・プードル入れて綺麗に作らないで、シンプルにシンプルに、卵白と砂糖、それにレモンでも入れて焼くだけにしよう。・・・市販の綺麗なマカロンは難しいから、というのも理由だけど。手で泡立ててたら気が遠くなるからハンドミキサー使おう。あ、絞り出し機ないなぁ。ビニール袋切って適当にやるか。