[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
SA 「AYそんな薄着して、寒くないの?あ、Mだから自分で苛めてるの?」
AY 「へーんどうせドMだもんねー」
水森 「あ、何、自分で認めちゃうの?」
SA 「MAはどうなの?・・・Mっぽいなぁ」
MA 「・・・・・・どちらかといえば」
SA 「うわー!リアルにカミングアウトだ!聞きたくなかった!」
水森 「切実だよそれ・・・!ちょっと・・・!」
AY 「SAはSだろ・・・水森はドSだね」
SA 「へへーん。S同盟だもんねー」
水森 「え、私そんなにSですか」
SA AY MA 「うん」
・・・というやりとりが2007年末にありました。そういえばよく言われます。Sだって。怖いからですかね・・・口調キツイからですかね・・・上から目線だからですかね・・・突っ込みだからかな。周りからはそう見えるらしいです。うーん、そうかも?結構Mかなとかも思うのですが。
昨日友人とのチャットではコスの話になり、彼女は芭蕉さんと曾良くん(@ギャグマンガ日和)をやって、色々吹っ切ってしまったらしい。水森はかっこいいからコスやるべきだ!と言われた・・・かっこいいとは思いませんが。↑のイメージもあるのでしょうか。背高いからいいよーと言われましたが、平均ですよ。私の身長。
5だったらギゼル。といわれた・・・喜んでいいのか悪いのか。そして私がギゼルをやるなら彼女はあれ?・・・最初何って言ったっけ。キルデリク?その後パパといいました。ゴドウィンだ!
4だったらシグルドといわれました。地奇かよ!で、ギゼル、シグルドと言われ、・・・あぁ、どっちもSだなぁ。と思いました。やっぱり私の周りからの評価はSなのか、と実感した、という話でした。