忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


屋上探し
本読んで漫画読んで友達に会って。これが日曜日かなぁ。

小野不由美の『丕緒の鳥』を読み、西尾維新の『真庭語』を読みました。どちらも短編なのであっさり。でもどちらもとても素敵だった。


小野には、もっと、十二国記で話を書いてほしいなぁ、とひしひしと思いました。本編・・・本筋と絡む話がもう無理なら、今回のように少しだけとか、はたまた短編集のようにもっと別の国の話とか昔の話とかでいいから、書いてくれないかなぁ、と思った。


でも今回の『丕緒の鳥』を読んで、小野は十二国記が好きなんだなぁ、と感じられたのでよかったです。ちょっと涙が出た。


西尾はファンサービスが凄い・・・初代蝙蝠はなんか好き。狂犬ちゃんはかわいい。これくらいの短編で良かったな、と思った。長かったら逆に駄目だったと思う。その辺の采配がやっぱり上手いのかな・・・。今、文庫の『クビキリサイクル』を読んでいるのですが、なんか若いなぁと思う。そして今の西尾はやっぱり年を経た分だけ成長してるなぁと思った。


人間シリーズ最終巻、は『零崎人識の人間関係』だそうで、副題が凄い。内臓出るかと思った。『零崎人識の人間関係 戯言遣いとの関係』らしいですよ。らしいです。うん。驚いた。しかも全4巻らしいです。なにそれー!!ファンサービス良すぎです。西尾も戯言は好きだったんだな・・・と思います。殺し名が。ちなみに人間関係の相手は、双識兄さん・出夢くん・伊織ちゃん・戯言遣いらしいです。だから4巻。


今日は話題にし忘れていた話を一気にしようと思います。16日にディズニーランド行ったとき、パレードを見ている時に、ブランチリポーターを見ました。それ多分昨日放映だったんで、遅い話題です。多分16日に見た彼女たちが昨日の放映でリポートしてたと思います。見れなかったので確認できませんでしたが。写真も撮れたんですが(道挟んで反対側にいた。パレードの合間に気付いて激写)肖像権にひっかかるので載せることは出来ません。


実はこの間の金曜と明日の月曜は地味に休みです。あと5月1日も。でも朝は仕事です。美術館に行きたい気分なのですが、月曜はどこも休みなので明日どうしようかなぁと悩み中。引き篭もって話書こうかどうしようか。でーもなー。やらなきゃいけないこと片付けた方がいいですね、余裕のためにも。


今日は2~3ヶ月ぶりに友人に会って、やっと誕生日プレゼントを渡しました。1時間くらい立ち話。ロケ地を探すのが、大変らしいです。そりゃそうだ。何で学園ものにしてしまったのか・・・という感じですが。こちらとしては。公立ならば教育委員会へ、と言われ教育委員会に言うと駄目の一言。私立だとお金がかかる。制作費200万でどうしろってんだ!


エキストラにも交通費は払わなきゃいけないし、撮影に入ったらお弁当の用意とか、いっぱいお金かかるのでロケ地に割けるお金は出せても3万しかないそうで。だからなんで学園ものになっちゃったんだか・・・。屋上と教室と全景と、とカットが欲しいらしい。脚本は15稿目の現在のを読ませてもらいましたが、正直、これ映像化してどうすんの?というものでした。見たって面白くないに違いない。


それに関連して船宿吉野家さんが、右京サービスになってたのは、映画撮影らしいです。お知らせがポストに入ってた。そのお知らせをこうやって書く前に捨てられてしまったので、詳細はお伝えできませんが、主演俳優と女優は有名な人です。タイトルなんだったかなぁ。覚えてない。お知らせ捨てられちゃった・・・。


ジャンプスクエアセカンドを買ってきて読みました。高かった・・・けど買わなくて良かったかなぁ、と思いました。残念。いえ、面白いんだけど、値段と見合ってない気がしました。クリアファイルのせいか?

PR

PREV ENTRY ← MAIN →NEXT ENTRY
TRACKBACKS
URL:
COMMENTS





Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 


SEARCH THIS SITE
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
写メモ
twitter

Twitter Updates

    follow me on Twitter
    最新記事
    カウンター
    OTHERS
    Designed by TABLE ENOCH
    Powered by [PR]