新商品登録票?発注見本?値札集?みたいなのを、明日からの新商品何かなぁ、と思って見てましたが、物凄い数です。うはぁーって感じです。
生茶がリニューアル、というのはCMでもう流されていますが、その本によりますと、JANコード変更に伴うリニューアルですって書いてありました。・・・JANコードって、何。母に聞いても知らんと言われてしまいました。しかも同じ表記の商品が結構ありましたよ。それに乗ってない商品も、続々リニューアルされていきます。バランスアップもそうだしー、キリンの缶コーヒーファイアもそうだしー、というわけで今結構商品棚かガラガラです。イコール明日は大変だ、ということです。忙しそうだ。
17時半にイトヨに買い物に行ったら、もうお菓子の新商品が並んでいたので(コンビニも夕方17時くらいに商品が届くのですが)、母にこれも発注した、これもくる、あれもくる、と教えてもらいました。・・・大変そうだ。今日は強風&これから雨、という感じだったので、もう商品がバンバン値引きされてました。20%~40%引きの赤札を多く見ました。天気悪いと早々に値引きするんですねー。
practica書きました。書きかけだ書きかけだと騒いでいたカイルは結局訳わかんないままになりました。当初はそんな予定じゃなかったんだけどな・・・やっぱり一気に書ききってしまわないと、私はダメなようです。ラハルは結構歳の差出してみました・・・ナチュラルに怖いラハル。教育熱心。ゲオルグは、もうなんかお菓子ネタしか出ない。もうちょっと深く書いてもよかったかな・・・。
弟は今日から学年末試験ですが、普通に人が足りないのでバイトに行っています。わからないとこあったら姉ちゃんに聞きな!と言ったら、楽観と外交の対義語わかる?と聞かれました・・・授業中聞き逃したらしい。聞き逃してもそれくらいわかっておくれよ・・・、と切なくなりました。ちなみに答えは悲観と内政です。ちょっと不安だったので辞書引いて、ちゃんとそれであってるよ、ということも証明してあげました。数学聞かれたらどうしようとビクビクしてましたが(危うく1年の時留年するとこだった)聞かれないままに明日試験の模様。論理なら、教えてあげられるけどな・・・。
バイトのお兄さんが先週1週間オーストラリアのケアンズに行ってました。日焼けして黒かったです。あんな紫外線の強い国に行こうだなんて思わないわ・・・!カンガルーとコアラ、見たいけど。しかもカンガルー見たあと、カンガルー肉食べたとか言ってました・・・。でも、オーストラリア行くなら今ですよ。これ以上オゾンホール開いちゃわないうちに。
PR