今、ものすごい混乱になっています。私は、それが普通だと思っていました。私立の強豪校なんて、当然じゃないんですか?と思っていました。野球だけが禁止されてるんですよ。斉藤祐樹の愛読書メジャーでも当然強豪校の特待生制度で云々という話はあるし、私の好きなミスフルだって、主人公の学校は県立なので関係ありませんが、他の学校ではありますし。何でも野球憲章で金品の受け取りが禁止されているから、学費免除などがそれに引っかかってしまうそうです。おかしいよなぁ。60年前のをそのまま使っているってことに問題があると思います。見直して欲しい。
今朝は8時半のチャイムが鳴ると同時に区役所に入りました。朝一番だけあって、すぐに発行してもらえたので助かりました。でも往復合計20分、チャリで疾走しましたが。今日は暑かったです。出かける前から汗ばんでました。
でも池袋に着いたら、東武東上線が止まっていました。8時25分に富士見野駅で人身事故があって、救助と警察の現場検証のために止まってました。でも私が池袋についたころには、もうすべて終わったので、これから順次運転を再開します、というところでした。朝っぱらの人身事故は本当困ります・・・思わずハラハラしてしまいます。
帰りにジュンク堂に寄って、学術書(みたいなもの)を1冊と、語学書を1冊、D.Grya-man11巻と○マの3巻を購入しました。母の弟(会った記憶が無いんですけど・・・)がお小遣いをくれたので。本当はそのお金で辞書(超マイナー)を買うつもりでしたが、学術書の方が先に必要でした。・・・明後日模様替えするのに、本増やしてどうするんだろう、と家についてから思いました。アホですか、アホですね。Dグレは今日出ると知っていましたが、○マは偶然発見。あれー、出てる、よし、買おう。みたいな。あと今ゲド戦記を読み直している最中なので、続きを買おうかどうか悩みました。でもやっぱり初版が欲しいなぁ、と思ったので先に古本屋を探します。
昨日、ネットしてる最中は平気だったのですが、セクシーボイス&ロボの録画開始から20分で、電源が落ちました。それを見た瞬間、デスノートも諦めました。何でネットは平気なのに録画してると電源落ちてしまうんでしょう・・・呪われてるとしか思えない。あーそれとも録画してるものが溜まり過ぎているのでしょうか。前も、すっきりさせたら平気になりましたし・・・のだめまでにすっきりさせましょう。
PR