献血車が来ていて、少し時間もあったので、やってみるか、と献血してきました。友人と一緒にしたのですが、その友人は事前検査の看護師さんに物凄く驚かれるほどの貧血だったので、今回は断念。お医者さんに「病院行って検査してきてね」と言われてました。
私は全然余裕で、あー、やっぱりO型の血は濃ゆいなぁ、なんて思いながら、濃度(?)かなんかも136もあったので、400mlお願いされました。125以上無いと400mlはダメなんだそうです。初めてだっていうのにチャレンジしちゃいました。400ml。
時間かかるかかる。パックに自分の血がゴウンゴウン揺れながら入っていくのを見るのはなんだか楽しかったです。でも時間かかります・・・。400って結構ありますね・・・ほぼペットボトル1本分ですものねー。
血を大量に失ったときは水を飲ませなければならない、を実感として学びました。どこから出た情報かしら・・・本か漫画かアニメでしょう・・・しょせん私の情報源なんてそんなもの。物凄く水が欲しくなります。失った分を身体が求めているのでしょう。周りに大量に失血している方がいらっしゃいましたら、水分を取らせて上げてください。
というか、なんかもー、血一気に失いすぎてダルイです。やる気もないです。いつもはそんなに息の上がらない階段でも、物凄く息上がるわ疲れるわ、血って大切だなぁと思いました。
ちなみに、キティちゃんのファイルと新垣さんのファイルとペンと、日用品のセットをいただきました。洗濯洗剤とか食器洗剤とかラップとかスポンジとか。
PR