9時半くらいに起きてから、14時までずーーーっと箱根駅伝見てました。駅伝大好きです。うふふ。今年も面白かったなぁ。時間帯的に2区から観てたんですが。モグスが!山梨学院のモグスが!2年連続区間新ですよ!瀬古さんに次ぐ、・・・何年ぶりって言ってたっけ。20年ぶりくらい?の2年連続区間新です。おめでとう!そして同じ2区では日大のダニエルが、まさかの脅威のごぼう抜き20人達成。そうそうこの記録は破られないことでしょう・・・。
3区は東海大の佐藤くんが!史上初となる4年連続区間新を樹立かと思いましたが!・・・それは残念ながら、出来ませんでした。今年は故障したりしてたらしいしね。でも、3区のごぼう抜き記録を塗り替えました。ありがとう、あなたの走りが好きでした。同じく3区では早稲田の竹澤くんがですね、その佐藤くんが1年の時に作った区間記録を大幅に塗り替えて区間新を出しました。
4区は3位集団が異様に膨らむまさかの展開。あの、それ、1区ですか?みたいな。トップを走っていた山梨学院が早稲田に抜かれました。
で、5区ですよ・・・。まさかまさかの東洋大1年生の柏原くんが!9位スタート、1位の早稲田とはおよそ5分の差があったのに、それをひっくり返し、さらにさらに山の神順天堂の今井くんが作った記録を更新して、1位でゴール!すげー!!新時代ですねぇ・・・。
駒沢は前評判では優勝候補筆頭でしたけど、ダメですねー・・・東海もなんだけど。でも今年は、1番最後の城西でさえ、14分台という、結構間が詰まった感じです。10分以降の繰り上げが2校だけですからね。今年は何があったんだ。あったかいからかなぁ?結構気温高いんで、体動くのかな。とにかく復路が楽しみでしかたないです。明日大手町のゴール行ってこようかなぁ?
続きは幻想水滸伝の話
15時半から20時まで、幻水を教えてくれた友人とサイゼにこもってずーっと喋ってました。8割方幻水の話。1割は仕事してた友人のために上で述べたような箱根駅伝の話(しかも熱く)、あとは今後の身の振り方(byクロデキルド)。
その友人はまだクリアしていないので、解釈については話せなかったけど、喋れてすっきり!やっぱり、オフで喋れる人が欲しいよ・・・。いろんな話をしました。いっぱい。シリーズ全部に話が渡った。しゃべってて、私は4を、友人は5をやりたくなった。笑。
話し過ぎて何喋ったか覚えてないけど、DSでどう?とか話の内容について、キャラについて、システムについて、協力攻撃について、音楽について、辺りを延々ループな感じで。ティアクライス音楽は「平原と空」(シトロ平原)が1番好き!で同意。
幻水は喋ってて話題が尽きませんな。今度喋るときはメモとっておこう・・・覚えてないのはもったいないな。
PR