降水確率は低く、にわか雨の心配は無いとテレ朝のやじプラのお天気お姉さんが言っていたので、信用しきって折りたたみ傘を持たずに仕事に出かけ・・・たのですが、空は暗いまま。むしろより暗くなって、雨が降ってきそうな気配。5時台の天気予報だったしな・・・寒いじゃないかよおい。と思いつつもいつも通りに家には寄らず地下鉄にギュウギュウ詰めにされ、東上線に乗って目的地へ辿り着けば。・・・雨が、降っていました。
電車に乗ってる時には、雨なんて降っていなかったはずです。なのに、改札を出て外に出てみると、雨が降っていました。さすが雨女。しかしそれだけではないのです。バスに乗って、発車してから異変に気づきました。対向車の窓が、濡れていない。というかむしろ、道路も濡れていない・・・。バスを降りると雨なんて降った気配すらありませんでした。局地的に雨が降った模様です。ビバ☆雨女。自分に脱帽です。
これからいつ降るかわからない季節に突入しますから、どうぞみなさんも、折り畳み傘は毎日鞄に突っ込んで持っていく覚悟でどうぞ6月をお過ごしください。今日は、あんまりにも荷物が多かったから置いて行っただけなんです・・・雨女がそんなことしてはいけないのに。まぁ、天気予報を信頼しきっていた、というのもありますけれど。
明日は某関係者の皆さんで、高円寺で19時から夕食会です。自宅から高円寺は地下鉄1本(正確にはJR中央線に乗り入れ、なので2本?)で行けるのですが、果たして東上線からはどうやって行けばいいのやら。これから調べます。池袋で乗り換えなのは確実。でも中央線は池袋無いから・・・どうするのかな。まぁ多分解散は21時くらい。じゃないと私その翌日は10時から仕事だから死ぬ。6時間労働。もしかしたら日記書かないで風呂入って寝ちゃうかもしれません。
母は18時に帰ってくるらしい。でも弟はバイトだし私は夕食会だし父は仕事だしで誰もいません。荷物は・・・実家で洗濯、ある程度してあるのかな。というか宅急便で帰って来るんでしょうけどね、行きもそうしましたから。なのでとりあえず日曜の洗濯物の心配はしなくてもいいのですが、でもこの土日が梅雨入り前最後の晴れ間かもしれないそうなので、・・・あぁ、布団干したいけれど、日曜はそれほど天気よくないのよね。
PR