弟のTDL土産が凄かった。総計3500円。太っ腹だ・・・やはりお金持ちは違います。クリスマスのは目ぼしいのがなかったので(あったんだけど売れすぎで販売中止になっていたらしい)、クリスマス通り越して2008新年のを買ってきました。ナイス。
おっきい缶・・・チョコクランチのミルク&栗きんとん味。栗きんとん!?今知りました・・・今見ました。甘そう・・・。ちょっと豪華な飾りもついていて、多分年明けるまで開封しないで飾っておくと思います。あと、一口おせんべいの詰まったものと、クランチ缶の柄のテレカ。
年パス持っていた時にはテレカをコレクションしていて、今リビングに飾ってあるのですが(日当たり良すぎて色褪せた・・・もったいない)、ここ最近は全く手を出していなかったんです。弟も全然そんな気はなくて、彼女とのペアストラップを買おうとレジに並んでいて、見かけて、あ、買おう。と思ったらしい。レジに展示してあるのでね、テレカ。
なんかこういうお土産ごとに関してはきっちりしてます。細かいです我が弟君は。高2なのですが。A型だからかしらね・・・。O型な私はパッとしないと何も買って来ません。3月のシーは買ってこなかった。だけど弟は夏に行ったランド(・・・あれ、シーだったかしら?)の時には母と私にストラップ買ってきてくれましたし、ヤバイ、今度行くときは私も頑張らなければ、という感じです。
・・・英語の期末テストで100点取って帰ってきやがりました。1学期末の化学に続き。うわー・・・。でもやっぱり答案用紙から察するに、問題自体はそんな難しい感じではないです。簡単な分、量が多いのですが。なんて、答案から出題傾向を把握してみました。答案見れば問題がわかります。
今英語で色々やってまして、meteorはshooting star・・・よね?とかしてます。そして、meteor→メテオ?→黒マテリア!→セフィロス!!と、脳が勝手に反応して一人でニヤけてました。そういえば今回の電撃プレイステーションの表紙はポーション缶の社長とルードとレノでした。金曜日に一瞬買おうかどうか血迷いました。お金無いっていうのに。
実写版コナン、ジンが佐々木蔵之介さんなんですね・・・。蔵之介さん好きです。医龍の藤吉先生が素敵で。今auのCMにも出てますよね。ロミオ役で。素敵です。
PR