昨日色々と見ていて、ニックについてちょっと言及しておきたいことがあるので、ちょろっと。言及って言うと重々しいけれど、別になんてことない、なぁんだそんなこと?ってことなんですけど。
ニック、竜馬騎兵見習い、ということなのですが、それに伴って・・・抜刀と納刀がえらい、ぎこちないことに気づきました。何あのぎこちなさ。というくらい、です。驚いた。さすが見習い。なんだか、見ていて心配になってきます。危なっかしいです。怖い。抜刀・納刀する時、絶対に傍にいたくありません。断言しちゃう。本当に怖いですよあれ・・・うっかり、こっち刺されそうになります。まだ私の方が上手いと思います。それくらい、あれはぎこちない。
そういう、細かいところもきちんと描かれているので、改めて幻水って凄いなぁと思いました。そういうところに注意して、今度よく見てみてください。新発見続々だと思います。ゲオルグは鞘をまず抜くところから臨戦態勢に入ります。左手で鞘を持ち、右手で抜刀し斬りつけ納刀。鞘外すとやりにくいと思うのですが・・・ブレるから。普通抜刀道では、挿したまま・・・だったと思います。
ラハルは、背から抜くので、長さによっては、背筋を痛めそうですね。真っ直ぐ上に抜くので利き手判定は出来ません。残念。リューグの二刀流も、格好いいですよね。でもあれは二刀流というよりも、太刀と脇差みたいな感じです。刀身の長さ的にもね。二刀流というならヤールでしょう。4主と一緒。ゼガイさんは槍ですけれど、棍みたいにくるくる回すのも特徴的です。あれ、かなり筋肉ないと無理ですよ・・・って武術指南するんですから、出来て当然かしら。
今日、話書いてたんですけど、暑さで止まっちゃいまして、パーになりました。凹みます・・・あぁ、私の努力が・・・。努力?いえ、別に努力ではないと思うのですが。そんなに暑いですかね?・・・もしかしたら、フリーズしてるのかもしれません。いえ、でも涼しいときは何時間でも大丈夫なので、やっぱりヒートだと思います。夜になって涼しくなってきたので、これから書き直します・・・全く一緒というわけにはいきませんけれどね。リライト・リトライです。
PR