忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


協力攻撃
げほげほ・・・といえば4のトリスタンでしょうか。咳がまたぶり返してきました。

あぁ、なんかそんなこと思ったら4がやりたくなった。でもその前に5のデータを引っ掻き回してシュンくんの口調を獲得せねばなりません・・・全くわからない。というか覚えていない→書きたくても書けない。初期のベラベラムービーで喋ってるデータは多分ないので・・・仕方ありません、仲間になったあとのシュンくんに話しかけたり戦闘に引っ張って行ったりしましょう。協力攻撃「拳で語ろう」ってやったことないんですけど、面白いですか?

 

そういえば協力攻撃、せっかくあるのに滅多に使いません。勿体無い。でもやっぱり威力としては、個々人で攻撃してくれた方が戦闘サクサク進むし威力も強い、っていう、ね。じっくり戦闘やらないで数をこなす方を好むので余計使わない、っていう。よく使う協力攻撃って何だろう。

 

3周目現在の王子とリオンがかなり強いので(紋章で強化したのかな・・・覚えてない)、2人の協力攻撃はよく使います。各々のスペック(スペック?)が良いので相乗効果を生み出します。リオンに変わってミアキスがついてくる時も、ミアキスが可愛いので王子と2人でやりますね。うーん、他に何かあったかな。

 

よく使う、となるとやっぱりこの2種類になってしまう・・・のかな。攻略本見て、使ってみたいなぁというのを見つけて、人を引っ張って行く、という感じだから・・・。やっぱり個人攻撃を重視してしまう。技術(でしたっけ?)が良いと2回3回って攻撃してくれるので、そうなると協力攻撃よりもイイダメージ値が出てしまうのでね。あんまり使わないです。ストーリーを進めたい時って、戦闘はなるべくサクサク終わらせたい人間なので、協力攻撃のあの長さは正直好きじゃない、みたいなところもあります。

 

とか言いつつ使うときは物凄く使います。アストラス山脈(・・・だっけ?)のシンダル遺跡では人数多いので、協力攻撃出来る人間を考えてパーティ組みます。・・・美少年攻撃・美青年攻撃を多用したような記憶があります。しかもラスボスでは協力攻撃ファレナを使った、なんていう話もあったり。・・・直後2~3人ダウンしてヒィヒィ言いながら倒しましたけど。

PR

PREV ENTRY ← MAIN →NEXT ENTRY
TRACKBACKS
URL:
COMMENTS





Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 


SEARCH THIS SITE
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
写メモ
twitter

Twitter Updates

    follow me on Twitter
    最新記事
    カウンター
    OTHERS
    Designed by TABLE ENOCH
    Powered by [PR]