忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


飲み会!
携帯から失礼!

移動になる薬剤師さんの奢りで飲み会に来ています。19:30から始めてまだ居座ってます。3人潰れてますね…私は明日朝からなので理性保って飲んでます。結構飲んでるけど…

いつ抜けようか悩んでます。明日も8時からなんだよな…!今日は疲れた!流石に9時間は疲れた。

メルフォ返事溜めてますが明日ということで…!今23:19です。
PR

あれ、なんだこれ
今日は16~23時、明日は8~17時、明後日は8~16時という、え・・・なんだそれシフトになってます。今日15時半に家出なきゃ!なので焦ってます。うそーん。


かっこよくはないけどアスアドをお届けしました。・・・何でアスアド書くと長めになるんだろう。周りが多いのかな・・・ほとんどアスアドとの絡みないし。と、ちょっとこれからの書き方を考えようと思いました。ほとんどモアナとの会話。モアナ好きです。かわいい25歳のちっちゃいお姉さん。


天気いいから外に遊びに行きたいです。ディズニーランド行きたいなー。シーでもいいなー。デジイチ持って写真撮影・・・!夢のまた夢です。来週は一日おきに休みが一応あるっぽいので、美術館にでも行こうかなー。見に行きたいところ、いっぱいあるのよね。
熟読2
今日はキャラガイド読んでました。んー、でも、やっぱり私は設定資料集だな、と思ったのでした。ネタはキャラガイドの方が多いのだけども断然。もしかして私アニメ絵が嫌いなんじゃないだろうか・・・疑惑。そんなことないけど。


デザイナーさんたちの描き下ろし見開きページがあるんですけど、大変美味しいです。みきさとさんのがね、凄い好き。何がツボって農作業のために帽子かぶってる姫様ズ。かわゆすぎる。地図見てるドロモンとツフルルもかっわいいし(ってかすっげツフルル可愛いんですけど!)、泥まみれなメルヴィスとロベルト、モアナがかわいいのは言わずもがな、洗濯かご抱えてるレン・リインと会話してるルオ・タウもいいし、最後にラティルダさんの横ちち・・・!


春乃壱さんの皇帝&皇后たちはもう妖しい空気ムンムンです。妊娠しそう・・・!笑。岩崎さんのヨミにくらっときた。扇だって辺りで既に好みなんですけど、うっわー美人だなー。でもキャラとして弱いから話になりにくい。書ける心積もりはあるのだけど。あるのか、ありますよ。


昨日の締めがかっこいいアスアドだったので、次の更新はアスアドかしら、と楽しみにしていらっしゃった方がいらっしゃいましたらごめんなさい。アスアドじゃないです。でも2つお送りしました。またキャラ増えちゃった・・・。


路地裏工房の南條さんが、アスアドを更新なさってたのは私があんなこと言ったから?と勘繰ってみる。いや、絶対にただの偶然なんですけど。十中八九どころか十たまたまなんですけど。もっとみんなアスアド書けばいいのになーという以前に、増えないだろうか夢サイト!自己供給にも限度があります・・・まだまだですけど。まだまだやりますよ!ちょっぴり弱気になってるだけです。


アスアドサイトさんいるんですよね・・・。好きなんだけど、一度も接触したことない。チキンすぎる自分。しかも貼り返ししかリンクしてないところだからなウチ・・・どうしてくれようこの思い(普通に拍手すればいいと思う)!というかもういっそのこと片っ端から同胞として夢サイトさんリンクしちゃおうかな・・・。飢えてます。誰か私に素敵な夢を!・・・3月が忙しい時期だってのはわかってるつもりなんですけどね。


長いから分断。お願いだから読まなくていいと思うけど、都民の人はちょっとご協力願いたい・・・
このウスラトンカチめがぁー!
熟読
水森一押しの設定資料集を、まずは熟読してみた。文字全部読み切ったぜ・・・!美味しい情報ありがとうございます!じゅるり。いろいろ拾っていけばネタがいっぱい出来そうな気がしてきました。やった。


根本的に何事もメイキングが大好きなので、やっぱり私は設定資料集が好きだろうなと思います。まだキャラガイド読んでないけど。こうね、ラフ画とか書き込みとかがたまらなく大好きなのです。特にみきさとさんはいっぱい書きこんでるから、楽しくって楽しくって。うふふ。


初期設定とか見るのも好きです。大分変ったキャラとかいますしね。衣装違いとか。あ、武器も一覧載ってるので楽しいです。普段気にして見てないんだけどさ・・・攻撃力高ければ何でもいいさ!な人なので。もうちょっとビジュアル面を気にしてみよう・・・。


こうやって見てると絵描こうかなーとも思うけど、そんな時間あるなら話書く!と思ってしまう。設定資料集なんて、絵描く人が見て楽しいんだろうけどね本当は。待ちに待ってらしたんでしょうね皆様。面倒だというのは百も承知で、線刻書いてみたいんだーよなー。・・・ラオ・クアンさまでも描く?笑


話変わりまして3/16~4/15のシフトは、そう大差ない感じで出てきました・・・店長、人いないからってそれはないんじゃないですか。しかもなぜか今回、朝から夕方が多い。=話書く時間がない。ぎゃー!私夜勤務で雇っていただいたのよね?なぜ?夜からだとお昼に話あげられますけど、朝からだと体力的にダメなんですよね・・・。集中力もなくって。


男の子「水森さん18日間シフト入ってますね」 水森「え、本当ですか!?」 社員「なんでお前は人のシフト数えてんだ」 男の子「同じ境遇の人いるなーと思って」・・・3人くらいいます。しかもちょっと今数えてみたんですけど、朝からの日が12日あるんですけど。いずれも7~8時間労働ですね。話書けないー!


ちょっと更新ペース落ちそうです。申し訳ない。いや、でも社会人の人と同じ条件になるんだよな・・・どうやって更新してるんだろう。気になる。今ほぼニート・・・あ、労働してるからフリーターか、だから時間感覚変なんですけど、うわぁ、尊敬する。社会人の人ってどうやって更新してるんだろう。すごい。


でもその分稼いだら、デジイチ買いたいと思います。っていっても、そのお給料が振り込まれるの4月25日なんですけどね。えー・・・もうちょっと早く欲しいよ。でも、そう思って頑張らないと、ちょっと無理かもしれない。朝からだとやることいっぱいあって、時間過ぎるのは早いんだけども。


あー、なんか誰かかっこいいアスアド夢書いてくれないかなー。もちろん自分で書くのだけど、人様がお書きになったものを、たまには読みたい。自分で書くとどうもワンパターンに陥りがちだ。その辺りが難しいのよね、数書くのはいいのだけど。日々精進できたらいいのに・・・頑張りますよ。
時間をくれ・・・!
今日は一日中物件巡りをしてました・・・今必死で仕事行く前に打ってます。今日夜までなのに明日は朝からとか!来月のシフトではそんなことになっていないことを祈るばかりです・・・てんちょ、おねがい!


そんなわけで、今日やっと朝三冊の本が届いたわけですが、ざーっとどんな記事があるのかな程度にしか目を通していません。明日帰ってきてから、だな、ゆっくり読めるのは。夕方だ!24時間後ですね・・・今から。私に時間をおくれ・・・!読みこむ時間をおくれ・・・!


で、まだ文字の一つも読んでいない自分が言うのはなんですが、やっぱり私が読んでいて楽しいのは設定資料集だと思いました。キャラガイドも攻略本もいいけど。やっぱ設定資料集かなー。読んだ後感想変わるかもしれないけど。


あ、攻略本で一通り登場人物の年齢を確認したんですが、びっくりしたー!っていうのは、ツァウベルン殿でした。驚いた。まだ手にしていない人も多いので伏せておきますが、私はもうちょっと下だと思っていたよ。っていうかあいつと同い年なのか!?って思うと・・・あ、でも妥当なのかな・・・いや、もうちょっと若いと思ってたな。という感じです。うん、意外に上だった。想像より。
読書
今日はどうも起きてからも起きてないような状態で、目も頭も冴えてなくて、話は書きませんでした・・・。じゃぁ、今日アップしたのは何なんだ、という話ですが、昨日というか今日の深夜、寝る前に「落ちる・・・落ちる・・・」と呟きながら書いたものです。25時くらいかしら。


昨日は、広告出てないから暇かしら、なんて思って行ったら、突発的5倍ポイントをやっていたので、非常に忙しかったです。もうすぐで1ヶ月経ちますが、その中で一番忙しかったかも、ってくらい忙しかった。閉店ギリギリまで人がいっぱいいたのよ。


それで、あー、今日は忙しかったなぁ、って帰り道、23時半くらい、信号待ちをしている時、ふっと空を見上げたんですよ。そうしたら、月が綺麗で。歩いている道が大通り(片道3車線、交差点は4車線)だから、周りは凄い明るいんだけど、そんなこと気にならないくらい、綺麗に見えて。・・・そんな感じで、それを思い返しつつ書いてました。


で、今日のタイトルが読書なのは、・・・私もしかしたら今日が、2009年入って初めてちゃんと本を読んだ日かも、だからです。私としたことが!という感じです。でも思い返してみると、私の読書時間って電車に乗っている間なんです。でも12月18日以降は、ずーっと電車内でティアクライスをプレイしているんです。だから、本全然読んでない。


何読んでるのー、って、『折り返し点 1997~2008』宮崎駿でし。でし?火曜日に呼び出されていったついでに、本を借りてきたのです。これ、ごっついんだ。ハードカバーだし。 厚さが4cmありますよ。もののけ姫、千と千尋の神隠し、ハウルの動く城、崖の上のポニョに関する、エッセーだとか対談だとかインタビューだとかを集めた本。


ページの約半分をもののけ姫が費やしているんだけど、凄い。難しいこといっぱい書いてあるよ。公開された当時は小学生だったから、わからなかったこととか、知らなかったことがいっぱいあって、今観返したくなった。ちゃんとそういうこと意識しながら観たら、全然違うものになりそうだ。


08年度は、知らない間に、そこで語られていることについて、大分学んでいた気がします。照葉樹林文化だとか、タタリだとか、神だとか。なんだかそういう話がいっぱい出てきました、もののけ姫の対談は。でもこの間の大掃除でその辺りの資料全部捨てちゃったんだよな・・・使うことはないだろうと思って。とっておけばよかった!


難しいこといっぱい書いてあるけど、ちょっと一度読んでみるといいです。ジブリ好きならね。見方変わるかも。まだあと半分残ってるのは、時間を見つけて読んでいこうと思います。


もののけ姫の部分読んでいたら、無性に『空色勾玉』読みたくなった。図書館で借りて来ようかなぁ・・・買う買う言いつつ、いつも時機逃して買えてない。ハードカバーにするかノベルスにするかも悩んでるし・・・欲を言えばどっちも欲しいんだけど。でも引っ越した後かな、買うんだったら。
chi ki day
地奇な二人が更新なのは、たまたまです。タイトルがアルファベット表記なのも、たまたまです。エクスクラメーションなのも、たまたまです。なんか、うん、本当偶然なんだ、そんな疑わしい目で見ないで。本当に偶然なんだってば!


メルヴィスは昨日の夜中書いていたんです。眠い中書いていたので、アップは明日に見送ろう・・・と見送った。案の定誤字が多かった。ちょっと第三者視点の話を書いてみたかった。難しいね。アストラシア解放直後のお話。アスアド視点でお送りしました。


ラハルは、女装話。maskhっていうのは、ペルシア語でまんま変身です。発音をアルファベット表記したものだけど、これ発音難しいですね。khの発音が。実際に聞かないとどんな音かわからない。これ出せるようになるまで2ケ月くらいかかったかな。


そんな感じで今日は地奇の二人をお送りしました。メルヴィスもいいけどラハルの方が好きかな・・・。あぁ、プレイ当初、私メルヴィス書けない!地奇だけど書けない!って本気で思ってました。そして実際書けなかった。・・・でも、メルアス読んでたら書けるようになりました。私の書くメルヴィスは、メルアスのメルヴィスです。爆弾発言?


アマゾンから振り込めーというメールが来ないから、本が届くのは明日以降になりそうです。遅いんだよなーアマゾン。でも近所じゃ売ってないだろうからな、仕方ない。ちらっと先行入手した人の日記読みましたけど、凄いですよ。そんなことまで載ってるのか!ってくらい。楽しみー。


E-620の発売日が20日に決定!春分の日!給料日前!春の新作の先陣を斬って発売されるのですね。そのあと各社一眼レフ新作出るんだろうか?全く噂を聞かないのだけども。でももうこれでほぼ決定なのです。でも、そんなお金が私にあるのかどうか・・・。


これから仕事行ってきまーす。今日は店長だから、帰ってくるの遅いだろうな・・・。
PREV ←  36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46  → NEXT


SEARCH THIS SITE
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
写メモ
twitter

Twitter Updates

    follow me on Twitter
    最新記事
    カウンター
    OTHERS
    Designed by TABLE ENOCH
    Powered by [PR]