忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ご飯日記
最近ここがご飯日記になりつつありますけど、今日も夕飯の話です。作ったよ。小松菜と豚肉のにんにく醤油炒め。美味しかった。美味しく出来た。それに簡単!美味しく出来た料理は写真に撮っておこうと思ったのに、撮るの忘れた・・・。


食事中父と、CSIマイアミの話で盛り上がった。大好きです。面白いんだよあれ・・・!DVDBOX買おうぜ、というところにまで話が発展してる。マイアミはCSI科学捜査班のスピンオフなんですけど、本家よりもマイアミが好きです。見たいなぁ・・・!シーズン5まで出てるのよね。しかもワンシーズンBOX2つだから、・・・10個?1つ1万越えだから・・・10万以上?うわ、高っ。


週刊西洋絵画の巨匠モネ買ってきた!にまにま。モネちょうだいすきあしてる。日本人はモネ好きよね。大回顧展良かったなぁ。生モネ大集合!勿論カタログ買いましたよ。にやにやしながら眺めてます。あーしあわせー。モネは何が好きかなぁ。全部好きだけど。うーん、ちょっとカタログと睨めっこしてくる。


今日は13時から叔母が海苔を持ってきた。弟と私と3人でご飯食べた。その海苔がね、超高級海苔ですっごい美味しいんだ。あれ食べたらもう他の海苔なんか、食べられないからね。でも海苔の使い道なんか限られてるから、大抵賞味期限切れる。食べるけど。美味しいよなぁ、あれ。もう他の食べられない。


だらだら話して、15時過ぎに帰って行きました。従妹が来年度、高校受験なんだよな。いろいろ悩んでるらしいです。私も弟も都立高校だから、いろいろアドバイスしてあげよう。と思った。とりあえず、これから発表になる一般の倍率調べないとね。チェック。ちなみに私、推薦6倍で普通に落ちました。6倍って何・・・。あれ8倍だったっけ?いや6倍かな。一般は2~3倍だったかな。でも都立は、推薦受けて同じトコもう1回一般で受ければ、まず落ちませんから!都内の中学生のみなさんに、声を大にして言いたい。これは、高校の先生が言ってたから間違いない。「どうせ推薦で落とした子を一般で取るんだから、最初っから推薦で全員取っちゃえばいいのよ。監督面倒だし」って。


続き私信。
PR

フェイタスのお水は冷たいですよぅ?
あたしの大好きなもの
cook1.jpg今日の夕ご飯は私が作った。節分だしなー、と悩んで、チリビーンズを作ってみた。写真参照・・・その写真がいまいち美味しそうに見えないのだけど。ちょっと食べる前に焦って撮ったから上手く撮れなかったよ。写真はゆっくり撮るものだからね。


あと他にはサラダ(もやし・水菜・わかめ)とジャガイモのにんにくマヨオーブン焼き。オーブン料理って、突っ込むだけでも手間かけてるように見えていいのよね。この間のキッシュといい。キッシュ写真撮っておけばよかったな!また作るか。


これ、チリビーンズとか言いながら、ウチにチリパウダーなどという高等なものはなかったので、鷹の爪で辛味をつけてます。美味しいよ!具は大豆にひよこ豆、挽肉に玉葱、ウインナー。ヘルシーに行くなら肉類抜いてもOK。母曰く「今度挽肉とウインナーやめて鶏モモ肉で作ってよ!」という案が出た。


これはあんまり煮詰めてないけど、煮詰めたらパンに乗せて食べても美味しい。今日はこれが主菜だから、ちょっとスープっぽく。オムレツにかけてもいいし、スパゲッティにかけてもいいし、勿論ご飯にかけても!美味しかった~。上手く出来た。近いうち、保存食みたいに寸胴鍋で大量に作ろうかな・・・。


そう!今日、この材料の買い出しで、トマト缶を買ったのだけど、高くてびっくりした!見間違いか!?ぼったくりか!?と思って三度見した。・・・だいたいイトヨで100円くらいで買えていたのに(前までは)今日なんか、148円だったよ!ふざけんな!まぁ値上がって、128円くらいまでは、許容してたんですけど、148円は訴えるよ!?今円高なのに。時間ないから99円ショップまで行けなかったけどさ。今度行ったら買い溜めしておこう。というか、その前にあるかな・・・。


今日は話題がいっぱいあるから、まだまだ下も続きます。私信と返信も。
フェイタスのお水は冷たいですよぅ?
3分クッキング
今日の夕飯は、今日の3分クッキングのメニューでした。小松菜と春雨の炒め物。・・・超美味しかったです。凄いイイ匂い。ご飯にのっけて食べると、もぅたまらん。思い出すだけで涎出そうになる。というか、出てきた。おすすめです。しかも簡単に作れるんだ。サイトでレシピ印刷は勿論、動画も見られます。ぜひ。


意外と、3分クッキングのメニューっていいもの多いんですよ。美味しいものが多い。しかもそんなに手込んだものないので、楽に作れます。美味しくて簡単。なんて素晴らしいの!メニューに困るとよくお世話になります。過去放送分のレシピも見られます。


あと、料理関連ではクックパッドもよく見ます。お菓子関係はクックパッドが多いかな。レシピ投稿サイト。カテゴリーが細かいし、レシピも多いしで見ているだけでも楽しい。今はバレンタインというカテゴリーが賑わってるみたい。作りました!という写真付きのレポもあったりして、美味しそう・・・。


今度友人の誕生日プレゼントに生チョコタルト焼きます。バレンタインも兼ねて。去年あげようと思ったけど音信不通で出来なかったのよね。今も忙しいらしいけど、目途たったら連絡くれるそうです。材料、揃えるに揃えられない。生ものとか。私の得意料理はピザとタルト。あー、イチゴも出てきたからカスタードクリームとイチゴのフレッシュタルトも焼こうかな。


・・・案の定太ったみたいです。ひー。多分ストレスによる過食傾向。1.5キロくらいかな・・・。この2カ月で5キロ落とそう!と思っていたのに、ハードルが上がりました。とりあえず、今ニート生活してるけど、早く起きて早く寝ようと思いました。規則正しい生活しないとね。


ちょびっと私信文月さんへ。一応、2月1日の団長ということなんですけれど、いかがでしょうか。お前こんなん・・・!という場合でしたら、もう一度書きますのでご連絡ください。


ティアクライスのプレイ日記、はずそうかな、と考えてます。あ、でもまだサントラ3枚目レビューしてないんだよな。体力使うんだよあれ。なかなかやる気起きない。そんな時間あるなら話書くよ!という感じ。どうしよっかな。
一月異常
更新日数がとんでもないことになってる。一月。更新したのは19日、内、話をアップしたのは18日。ちなみに本数は24本。王様ゲームを個人個人足すなら、30本。ありえなーい。頑張りすぎ。頑張ってるっていう気はないし、もっと書けたよね、と思う。


ティアクライスパワーですか。一応5も2本書いてます。中身伴ってない感じの・・・。二月はどうかなぁ。ちょっと落ちるかもしれないような、どうだろう、全くわからない。バイト始まれば落ちるかも。というか、まだ、決めてすらないからな・・・いい加減急がないと。


出費予定を手帳に書き込んだら、とんでもないことになった。まず、明後日に週刊西洋絵画の巨匠第2巻モネ580円、4日にジャンプSQ3月号500円、1週間以内にほぼ日手帳SPRING4530円(結局悩みに悩んでタッタソールチェックにした)、早いうちに20世紀少年第2章レディスデーで1000円、ルーブル美術館展前売り、興福寺展の阿修羅ファンクラブ1500円、26日にティアクライスコンプリートガイドとアレンジCDがいくらよ?5000円くらい?・・・って。お金、ない。


はい、いい加減バイトします。探します、探してます。明日近所のドラッグストアー巡ってバイト募集してないか探してくるよ。ちょっと1回ドラッグストアでバイト、やってみたいんだ。あの雑多な感じが好き。レジは早い方だと思ってるし、重くても品出し出来る・・・はず。問題は面接か。


今まで、本当に人足りないところでしかバイトしてこなかったから、面接で落とされたことないのよね。友人の話聞くと面接で落ちたとか、聞くんだけど。面接らしい面接なしで、「いつから入れる?何時から入れる?」って話だったもんな。だから面接の受け方、わかんない。


まぁ、とりあえずどこにするか決めないと履歴書も書けないから、早くしないと。ヲタはお金ないと出来ないからねー。これからティアクライス関連ガンガン本出るだろうから、お金貯めないと。ヲタは不況だろうがなんだろうが、購買意欲、変わらないよね、って思った。みんなヲタを見習えばいいんじゃないかしら。好きなものには妥協しない。
疲れたとかありえない
10時くらいに出ようと思っていたのに、ダラダラTV見てたので、家出たのは11時40分くらい。雨は霧雨、究極的に雨女だから、一応用心のため傘を持って。京葉線に乗り換えーと思ったら、強風で電車が遅れて、さらに減速運転でした。止まってないだけマシだったけど、たらーっと進むのはちょっとストレスだった。倍の時間かかったしね・・・着くまでに。


シーもランドも、土曜とは思えない、すきっぷりでした。シーなんてもうガラガラ。タワーオブテラーとインディは50分待ちだったけど、他は15分くらい。1週歩きまわって、ランドへ。ランドは道が狭いから混んでいるように見えたけど、待ち時間は最高60分・・・いってなかったかな。とにかく、土曜じゃなかった。


この1年、ポストカードを集めてきたので、新しく出ているのを買いまくった。久しぶりにお金使った。それで、買い物って快感なのね、ということに気づいた。気持ちいい。本当、久しぶりにお金使った。やっぱ早くバイトしなきゃなー。どこにしよう。


2007年から毎年ほぼ日手帳SPRINGを使っているのですが、明日から発売の2009年版の、カバーを何にするかで今すっごい悩んでます。どうしよう。優柔不断なんだよなー本当。1月始まり発売の時は、マドラスチェックにしよう!と思っていたけど、今はベージュドットとブルードット、タッタソールチェックで悩んでます。どうしよー!


ちょっと、久しぶりに歩いたら疲れたので、今日は更新ないかも・・・です。書きあげられれば、もしかしたら。あれくらい歩いただけで疲れたとか、ありえない・・・歩くの好きなはずなのに、最近引き籠ってばっかりだからだろうなー。


以下お返事。
フェイタスのお水は冷たいですよぅ?
雨を取るか風を取るか
シーのピンバッチは明日なんですけど。関東は午前中雨のピーク、午後は暴風のピークで、いつ行こうかと悩んでます。雨より風を選びたいところだけど、残念なことに京葉線は強風に滅法弱いので、電車が止まる可能性が・・・。前回、それでホームで1時間待ってたのよね。あれは辛かった。DS持ってたからティアクライスやってたけど。


10時くらいに家出ようかな。雨凄そうだけど、電車止まるよりいいよ。うーん、これが雨じゃなくて雪だったら楽しいのに。今シーズンは積もるような雪は降らないのかなぁ。観測上降ったってことになってるけど全然実感がない。


今日は家に引き籠って話書いてました。続きはその話、とお返事。
フェイタスのお水は冷たいですよぅ?
明日は雨らしい
明日じゃなかったよピンバッチ。明後日だった・・・なぜ土曜日!喧嘩売ってるのか!と思ったものの、シーだから、そんな混んでないからまぁいいか、と開き直った。本当に31だよな?あとでもう1回確認しておこう。雨ですね・・・金土って。雨のディズニーリゾートほど嫌いなところはありません。


今日は、データだけ渡して早々に帰ってきた。勝手にやっててくれです。はい。でも天気悪いから購買意欲わかず・・・というより、例の買う気満々で行くのに現物見ると萎えるが発動してしまい、デジイチ買いませんでした。どんだけヘタレなの私。いや、でも、最終的に悩んで悩んでやっぱキャノン!と思って値段見たら、高かったんだ。8万9000円。高ぇよ!20%ポイントで実質7万1000円ってなってたけど。高いよー。現金値引きして欲しい。


・・・でもよくよく考えれば、それでキャノンなら単焦点のレンズ1本買えるんだよね。9000円台というびっくり価格であるんだ1本。でも9万は高いよー。池袋ヤマダには、既にオリンパスE420ありませんでした。ビックカメラはあったけど、安くなかった。やっぱあの、この間の秋葉原ヨドバシのWズームで5万5000は破格だった。今見かけたら即買いのレベルです。だって、池袋ヤマダでリコーGRデジタルが5万1000円だもの。もうちょっと出してデジイチ買うよ!


だけど、いまさら行って残ってるのかどうかが疑問です。無いような気がする。でも、多分オリンパスは確実に春に新モデル出る。というか、各社出るっぽい。早く出てくれれば、kissX2安くなるんだけどなー。出るんだったら新モデル欲しい気もするけど、10万以上は出せない・・・あー悩むー!優柔不断にもほどがあるだろー!+貧乏性。


続きは、昨日のメニュー見えませんの話。簡潔に言うと、画面サイズの違いによるものでした。うーん、この辺難しいのよね。見えてない人すみませんでした。そしてお返事。
フェイタスのお水は冷たいですよぅ?
PREV ←  42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52  → NEXT


SEARCH THIS SITE
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
写メモ
twitter

Twitter Updates

    follow me on Twitter
    最新記事
    カウンター
    OTHERS
    Designed by TABLE ENOCH
    Powered by [PR]