[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
木曜の夜から、主電源プラグの接触が悪いのかどうかわかりませんが、突然パソコンが消えます・・・。夏にもそんなことが一時期ありました。そのせいで木曜Dr.コトー診療所と金曜SAMURAI7の録画で出来ませんでした。コトー先生は諦められるけれど、SAMURAI7は諦められない・・・!悔しい。もうすぐ最終回なのに。
昨日の夜もそんな感じで、日記が書けませんでした。ケータイから書き込もうかと思ったけれど、ブログのアドレス覚えてなかったしメモってなかった。金曜なんて、日中8時間とか使っていたのに、なぜ夜限定で突然ブチッって行っちゃうんでしょう。
そんな今日は恐る恐る、ブッチン行くことに恐れながら、10時に起きて11時ごろからダインさんひたすら書いてました。日記で書く書く言っていた、小説2巻目ドラート攻略戦に沿ったお話。書くのに4時間半、読み返したり直したりアップ作業に30分で、合計5時間かかりました・・・。
えぇ、また重さ更新しました。この前のゲオルグより重いです。スクロールバーが凄いことになってました。実際に読んでみるとそんなに長いとは感じないと思うのですが。時間がかかった原因は、小説片手に読み返しながら、読み返しながら、辻褄あわせというか、ズレないようにズレないようにとしていたからでしょう。何回も何回も同じ場所読んだりしてました。そんなに読んでたら覚えちゃうでしょう?という勢い。
こういう長い話って、勢いがないと書けません。特にこうゲーム沿いとか小説沿いとかいうヤツは。勢いのうちにガーッと書かないと、後で続きを・・・なんて、出来ない人間です。モチベーションも違うし感性も違うから、同じように書けなくなってしまうんです。それに長くなるってわかってる話は、書こう!という勢いがないと書けません。
やりたいことをやりまくった話です。時間かかったし疲れたけれど満足。すっきり。本当にやりたい放題やってます。やりたい放題。本当はもうちょっと書き込もうかと思ってましたが、それは気力がありませんでした・・・。疲れる、こういうのって。でも楽しい疲労感。
戦争の描写をバリバリやる話を書きたいなぁ、と丁度思っていたところだったので、そういう意味でもこれはいい機会でした。うーん、やっぱりもうちょっと戦ってる動きをちゃんと描写してもよかったかもしれない。でもああいう大きな混戦での描写ってどうするものなんでしょうね・・・。
明日は寒そうなので、バリバリ話が書けそうです。・・・パソコンがいきなりブチッと複数回切れてしまわない限り。