結局、父に「一晩おいておいた方がいいんじゃない?」と言われ、本棚はそのまま放置、ベッドの上にあった小物・本を畳の上に下ろし、足の踏み場が無い状態で寝ました。
そして今まで本詰め作業をしていました。とりあえず入っていればいいや、ということであんまり考えずに詰めました。今度の休みにでも調整します。いっぱいいっぱいです・・・コミックというよりも新書で。清涼院が分厚いしね・・・。12ヶ月連続も2つ入ってますし。あと、ハリーポッター類のハードカバーも入りました。きっちりですが、入りました。
回転させるのが、重いです。本の重みで。あんまり勢い良く回すと壊れそうです。メキメキと。気をつけて使います・・・。幻水等ゲームも入れてあります。攻略本も。
そういえば、フィラデルフィア美術館展と大徳川展、作品の作られた年代と作者と、と展示品の隣に説明があるのが常ですが、この2つはさらにプチ解説までついていました。解説のついている展覧会は初めてです。あったらいいなぁ、といつも思っていたのですが、あるとやっぱりいいなぁ、と思いました。・・・でもなくてもいいかな、とも思います。先入観なしで見るというのも、いいものです。
今年のチロルチョコきなこもちは、プレミアムで「京きなこ」です。黒蜜。そして31円。でも美味しそうです。でもちょっと高いかな。でも美味しそう。
家出る直前まで充電していたのに、MP3を持って出るのを忘れました・・・。結構痛かった。
PR