たまったま、サボったわけではなく、今日が休みになったので、やった、ラッキー。と朝からディズニーランド行ってきました。家を出たのは9時15分くらい。電車のタイミングが合わずに着いたのは10時ごろ。・・・あの、なんでですか、何でこんなに人多いんですか、ってくらい人いました。
今日は、ミッキーとミニーのスクリーンデビュー日なので、ピンバッチが貰えるので、それなりに混んでいるだろうというのは予想してました。けど、それ以上でしたよ。あの・・・みなさん、今日、火曜日ですよ?と心配になるくらい。
そんなわけでショーの中央鑑賞エリア入場券の抽選、「40~50分待ちです」となってました。信じらんない。でも、並びました。ダメ元で。運良く入手できました。私の前の人たちは外れが続いていたので期待してなかったんですけど、1人だと当たりやすいのかなー。
で、ショーを見たわけですが。なんだかなー。完全に座席指定なので、運任せです。今日座ったところだと、メインがあまり見えないので楽しめなかった。あんなんだったら、横から立ち見した方がよっぽどよく見える。というかですね、やっぱり、人が邪魔です。上背なんてだいたいみんな一緒なんだから、見えなくなるのは当り前。写真撮れないし。
内容もなー。微妙な感じ。よくわからないスロープは、やっぱりローラーブレードとマウンテンバイクのためのでした。やっぱり昔のショーの方がレベル高い。残念です。雪降ってきたよ。ラストでぶわーっと。
早々に、12時過ぎくらいに出て、イクスピアリのぞいて、帰ってきました。
今日明日と、水道管の取り付け工事です。壁、ぶち抜いてます。すごい粉じんです。なんでそんなことになっているのかと言いますと、建物が古くて水道管が錆びているので、茶色い水が出るからです。・・・洗濯するときに限って、よくなります。弟の白いズボンとTシャツが被害に。茶色くなってた。
なので、別の水道管を取り付けて、そっちに水を流すようにするらしいです。詳しいことはよくわかんないんだけど。でもなぁ・・・ウチだけそうしても、大元の水道管も錆びてるんだから、意味ないんじゃないかなぁ。でも会社は倒産の危機なのでそんなことできないですね。今回のもよく直す金出してくれたもんだ。
見えない見えない言いつつ、ショーの写真を撮っていたら、デジタル一眼レフが欲しくなりました。リコーのGRがずーっと欲しかったんですが、6万近く出すくらいなら、もうちょっと(2~3万)足してデジタル一眼の入門モデル買った方がいいんじゃない?と思った。
候補はキャノンのkiss X2か、今ガンガンCM流れてる「女流一眼」。女流一眼は、レフじゃないんですよ。鏡が入ってないから、小型になった。まぁ、単焦点レンズ使えるなら何でもいいです。小さめで軽めなら。女流一眼の赤に引かれるけど。まだ対応レンズが出てないから・・・なんとも。これから出していくみたいだけど。
オリンパスのE420でパンケーキレンズもいいです。あのレンズは、本当に薄い。一眼といえばレンズゴツイ!んですけど、パンケーキみたいなレンズです。薄い。可愛い。相互互換のあるレンズなので、女流一眼もオプション付ければそれが使えるみたいです。なやむー!
そもそも、現在無職な私が一眼買うような金があるのかどうかが問題です。あるけど、使ってしまっていいものか。年末になれば安くなるかなー?今すぐは、買いません。そこまでは踏み込みません。
PR