thanks!4は今日までの予定ですので、ちょっとでも思うところ、ひっかかるところのある方はお早めにどうぞ!・・・今日までと言いつつ、明日パソコンつけて編集した時点まで、ですのである程度は平気ですけど。
メガネ引き取ってきました。それから家に帰るまで(父には内緒だから、電車に乗ってる間に元に戻したさ)かけてました。・・・距離感が大分違うので(レンズと目までの距離が違うから)、酔います。慣れないと。あ・・・思い出すだけでちょっと気持ち悪くなってきた。
普段は赤と紫のメタルフレームだけど、今回作ったのは紺と紫のセルフレームなので、大分印象が違います。それに男色(・・・何でこれが変換一発目なんだ?やっぱりおかしいよこの変換ソフト。中国製め!)暖色と寒色という差も。いつもは薄いピンクのグロスだけど、紺だと赤味が欲しいなぁ、と思いました。買わないとな。
っていうかね、当り前なんだけど、見え方がすっげー安っぽい!何この世界観の違い!びっくりしました。レンズの違いってこんなに出るのか!とな。いやぁ・・・本当に違う。こんなにも。同じ風景を見ているはずなのに、見え方が全然違う。慣れてる慣れてないじゃなくて、汚れてるとかそういう問題でもない。
そういえば、今かけてるこのメガネ、たぶん普通に買えば5万以上してます。・・・驚きます?フレームだけで3万位、レンズも2万5000以上してるはずです。社割で買うのでそれよりは安く買ってますけどね。・・・そんなのと6300円と、比べちゃダメですよね、そもそも。
SDカードを買いました。2GB。これで撮りまくれます。まだセットしてない。・・・付属の36MB(MBって・・・)を使い切ってないからです。というか、まだちゃんと撮ってないのよね。どっか行きたいなぁ。
趣味開発をしたいのですが、継続できるかどうかが問題で、手をつけていません。本買って、材料揃えて、というとちょっとお金がかかる。でも出来たら一生楽しめるし、ちょっぴり自慢できるし、いいと思うんですよねぇ。レース編みです。レース。作れたら、いいなぁ、と思うんですけど。やっていけるかどうかが問題。
NHKのドラマ、ワイルドライフを見たのですが。・・・私友人に去年か一昨年辺り原作借りて読んだことあったので、楽しみにしてたんです。けどね、あれ、何。すっごいNHKっぽい作りだったし、キャラ全然違うし、R.E.Dという設定だけを利用した、全然全くの別物でした。何アレ。本当キャラ全然違うよー!高宮院長はダンディで格好いいし、陵刀だってあんなんじゃないし。鉄生もだよ。全然違う。原作者はあれでよかったの?
原作はいいですよ・・・あれ、一度読むといいです。ためになります。動物好きならたまらないし、そうでなくても、色々学ぶことがあります。サンデーで連載中。だったかな。友人が続きを買ってないので大分展開終えてませんが。まぁ、明日も一応見ます。でもなぁ・・・がっかりだ。過剰な期待はしてなかったけど、あんなに違うとは。
PR