7月1日からタスポが導入され、ものすっっっごい、タバコの売り上げがあがって、先輩と発注をしている私はひーひー言っていました。導入前に、JTさんに「配送週2回になりませんか?」と聞いてみたところ、「3月(年度末)見直しなので無理です」とバッサリ切って捨てられました。
・・・が、来週から月木(発注は土水、ちなみに現在は配送木の発注水)の週2回になることになりました。JTさんが「検討の結果、週2回で行こうということになりました。配送ルートについては検討中です」とか言っているのを聞いたら、もう決まったらしいです。やった・・・これでなんとかなるっぽい。全然足りてないんですよ週1じゃ。品切れがどうしても出てしまう。
チェーンの本部の人が言うには、他の店舗のタバコ売上前月比を見てみると、だいたい120~130%らしいのですが、ウチのところは200%らしいです。・・・え、ちょっとまった。JTからも「そうですね、既に導入しているところでは2~3割増しくらいです」と6月に言っていたのに。そして他では実際そうなのに。なぜうちだけそんな、200%って。2倍ですか?どうりで売れるわけですよ。
水曜はアイスの配達があって、手が空いていたので私がたまたま検品して、愛すケース・・・何このベタな誤変換。アイスケースにひたすら突っ込んでいたのですが、うわー!入らない!どうするよ、と思ってちょっと手を止めて考えていたら、悲鳴が。・・・悲鳴が。
何かと思って見てみると、他の店員が、今開けたばっかりで、まだほとんど段ボール箱の中に入っているスイカバーを指さして、・・・・・・
あのですね、私はやっぱりボカすのはよくないと思うんですよ。ちゃんと名前があるわけですし。その点はローリング女史と同意見なんです。ヴォルデモートを「名前を言ってはいけない例のあの人」なんて呼ばないで、ちゃんと「ヴォルデモート」って言おうよ、って。
だから、スラリと言いますよ。ゴキブリ。ゴキブリが、開けたばっかりのスイカバーの段ボール箱に入っていたのです。Gとかアレとかヤツとか言わず、ゴキブリと言いますよ。ゴキブリが入ってたんです。女性のお客さんも思わず「うわっ!」と言ってしまうほど。結構デカかった。5センチ以上10センチ未満。
・・・あれ、今さっき私、それに手突っ込んだよね?その時いたっけか?と思ったんですが、店内大騒ぎ。動かないので死んでいるのか、・・・いや、今何か動いたぞ!?でもそれ以上動く気配なし。蓋閉めてよ!いや無理だよ!閉めてよ!早く!いや、え、何で私が!!閉めろ!早く持ってって裏で捨てて!あたしが!!?だって無理だもん!いやあたしだって嫌だよ!と激しい応酬をし、結局私が裏口から、中身のスイカバーごと放り投げました。スイカバーは1個落ちただけで済みました。
そうやってなんとかして外に放り出したんですけど、動かないんですね。ってことは死んでる?・・・店内であんなデカイの動いてたら、段ボールの中に入る前に大騒ぎになってるはずですが、今まで誰も気づかなかったんです。それに動かないのも気になった。ということは、ですよ。梱包段階で入ったのではないか、という疑惑浮上。工場で梱包される途中に紛れ込み、誰にも気づかれないまま(まぁ、ガムテープで閉じるのだから運搬途中で気づくはずもない)、お店にまで。冷凍状態で。仮死状態?
そのあと、裏に行ってみると、ゴキブリはいませんでした。誰かが処分したとも思えないし。仮死状態から生き返って逃げた?・・・よくわかりませんが、大変でした。あんなの初めてだよ!店長が即行でロッテのお客様相談室に電話。いや、でも、梱包段階で気づこうよ、あんなデカイの入るんだからさ。あー・・・梱包って機械作業なんですかね?だとしたら気づかない?いや・・・でも製造工場、製造ラインにゴキブリが出るってこと自体、まず、大問題でしょう。食品なんだから。
製造所固有記号とか番号とか、多分告げたと思うので、その工場はたぶん何らかの処分というか何かがあるでしょうね。大問題じゃないか、ゴキブリなんて。私が家に帰ってから再び仕事しに来るまでの間に、ロッテの人が来て、謝罪して、お詫びの品(ロッテのお菓子)を置いていき、スイカバーを全部買い取って行ったそうです。
・・・私がいる間に謝罪に来てほしかったな。別にそこまで、甚大なくらい損害を被ったわけではないんですが、一番私が接触しているわけですから。箱開けたのも私、ゴキブリ追い出したのも私。トラウマにはなりませんし、その当時はぎゃあぎゃあ騒いでましたけど、今こうして平然と日記にできちゃうくらいだから、平気なんですけど、私に謝ってほしかったな・・・謝るなら。
あと、証拠写真かムービーとして記録しておいて、見せつければ良かったなと思います。そこまでとてもじゃないけど頭回りませんでしたが。お客さんいるしさ(その時結構混んでた)、あんまり騒げない(騒いだけど。やっぱり食品を扱う店舗としては、問題でしょう。ウチのせいじゃないとしても)ので、そこに思い至っても出来たかどうか。・・・邪魔だから、という理由でケータイ置いてきていたので、私はできませんでしたけどね、どっちにしても。
いやぁ、大変だった。騒いだ・・・。本当にあれ、何だったんだ。ウチじゃないよなぁ・・・あんなデカイのいたら気づくって。だからロッテの製造工場が、と思ってはいるのですが、開けた時いなかったような気もするし・・・デカイから開けた途端気づくだろ。それに潰れていなかったのが気になる。結構アイスって、カップじゃないかぎり、棒アイスの場合、ぎっちり詰まってるんですよ。だから潰れていなかったのも気になる。タイムマシン欲しいですね。原因究明したい。
そんなこんなで、コンビニも結構大変です。楽なバイト、って思われてるかもしれませんが。会社が周りにいっぱいあるので通勤客で朝超忙しいですしね。2時間半で、私1人で300人近くの客を相手することもあります。それが隣のレジでも同様に・・・。明日も早いので寝ます。疲れた。
PR