忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


一気読み
休日であるのをいいことに、ダヴィンチ・コードを一気読みしちゃった。電車の中でゆっくり読もうと思ってたのに。
1日中読み続けて、今23:16に読み終わった。眠い。でもこういうのって読み始めたら止まらなくって、一気に読んでしまったわ。でもすっきりー。ミステリー好きだからたまらないのよねこういうの!だからブラッディマンデイも面白いのだけど。


こういうのは、やっぱり新しかったんだなー、と。盛り上がるのもブームになるのもよくわかる。映画になっちゃうのもわかる。新しい見方をさせてくれるものって、やっぱり飛びつきたくなるものだから。


なんだか最近読む本読む本、昔の、はるかに昔の古代の、自然を神と崇めていた時代が、よかったよねー、みたいな感じのが多いです。やっぱり一神教じゃ辛いのかなぁ。多神教世界が、いいんじゃない?みたいなのが多いです。そういうのを選んで読んでるわけではないんだけど。なんかそういうのが多い。でも、うん、私はそう思います。


一神教はやっぱり、なんだか合わないのよね。2000年も続いてきているものだけど、それだけじゃもうダメな時に来ているんじゃないかなぁ。というか、日本も古くから自然を崇拝してきた国だから(日本書記とかよりも前の話・・・というか、うん、その話は置いておこう)、どうもキリスト教世界やイスラム教世界が理解できないのは、そんなところが原因なんだと思います。本当のところでは理解できない。日本は一神教だったことないからなぁ・・・個人の問題では、それはあるだろうけど。


あれ、何言いたいんだかよくわかんなくなってきた。私は、自然崇拝かなぁ。と、ここ最近思うのでした。色々見てきて、そう思う。ゾロアスター教も好きかな。だから古代ペルシアにこだわるんだけど。


休日を本を読んで過ごせるって、幸せ。今日はちょこっと外も出た。この土日区民祭りをやっていて、そのメイン会場に行ってきた。人多かったなぁー。物産展でいろんな地域のところも来てた。ライブやってたり、フリマもやってたんじゃないかなー?
PR

PREV ENTRY ← MAIN →NEXT ENTRY
TRACKBACKS
URL:
COMMENTS





Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 


SEARCH THIS SITE
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
写メモ
twitter

Twitter Updates

    follow me on Twitter
    最新記事
    カウンター
    OTHERS
    Designed by TABLE ENOCH
    Powered by [PR]