忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


太閤記
なかなか面白かったですよ。

火曜日は時代劇の日。となっている我が家ですが、本日「太閤記」が最終回でした。放映期間が物凄く短かったので(2ヶ月あった・・・だろうか)話の展開スピードはとてつもない速さでしたが、そこがちょっと残念な点でもありましたが、上手くまとまっていたし、俳優も豪華だし、合戦の様子も迫力ありでよかったと思います。

 

今度のこの時間は、松平健の金さん・・・「遠山の金さん」で、す、ね。松平健。松平健。ちょっとお上品過ぎやしないだろうか。と思うのは私だけでしょうか。上様のイメージが強すぎる。朝10時半ごろからの再放送は「忠臣蔵」で松平健は大石内蔵助ですしねー。金さんかぁ・・・どうでしょうね。

 

戦国の世ってよくわからないけど(鎌倉初期までしかしっかりわからない水森さん)、地図が出て進軍の方向とかをわかりやすくしてくれたのはありがたかったです。そこが何処の国で何ていう名前のお城があるのかが一目でわかる。あれはよかった。・・・日本史も勉強しなきゃなぁ、なんて思いました。来年だな、来年。

PR

PREV ENTRY ← MAIN →NEXT ENTRY
TRACKBACKS
URL:
COMMENTS





Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 


SEARCH THIS SITE
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
写メモ
twitter

Twitter Updates

    follow me on Twitter
    最新記事
    カウンター
    OTHERS
    Designed by TABLE ENOCH
    Powered by [PR]