でもその前に、分析を。
【こんな問題ありませんか?】
◆独特の世界観があり、男性からすると手に負えない感じがする。
◆一人で生きていけそうに思われる。それはあまり間違ってはいない。
◆パートナーがほしいのに、彼氏が「息子」になってしまうことが多い。
【分析と課題】
例えば男性に振り回されるタイプとか振り回すタイプとか、そういう分類があるとしたら、水森さんはその次元にいません。水森さんはただ自分らしく独自の世界を生きているだけで、それについていけない男性たちは水森さんのことを手に負えません。ですから水森さんは魅力的ですが、決して「万人にモテる」という感じではないでしょう。「高嶺の花」とも少し違うかもしれません。宇宙人に近い自由人、といったところでしょうか。
水森さんはいい意味で、しがらみやコンプレックスの少ない女性だと思われます。パートナーがいたほうが充実感があるでしょうが、一人でいても水森さんは充実した時間が過ごせるものと思われます。平均的な女性に比べて、わりと寂しさに強いほうでもあると思われます。
いい意味で自立した水森さんは、男性をいつのまにか甘えさせていくことでしょう。尊敬し合えるパートナーであってほしい男性が、いつのまにか「息子」になってしまい、自分が「母親」になってしまうのではないでしょうか。これは水森さんにとって不本意な形だと言えるでしょう。
水森さんは、自分を充実させることには長けているのだと思われます。しかし、人に自信や勇気をつけたり成長を促したりすることには、まだまだ足りていない部分があるようです。「あげまん」こそが水森さんのこれからの課題なのかもしれません。
【恋愛キーワード】
「柔軟」「余裕」「静か」「男性への遠さ」「思いやり」「自己完結」
というわけで、ちょっと見栄張ったかなーというところを直してリトライ。
今日で付き合ってちょうど1年だね。節目だし、最近はろくに話し合えたりもしていないから、今日ぐらいは真面目に思ったことを伝えるよ。
さて、何から書こうかな。あー、前から思ってたんだけどさ、水森っておれ以外の男と話すときは声がかわいいよね…凹。ってわざわざ記念日に書くようなことじゃないか。この話はナシ。
最近よく思うんだけど、なんというか、水森ってかわいげが足りないよね。ご飯とかおごるって言ってもすぐ「いや、いいよ」とか拒絶したがるし、誕生日とかにプレゼントをあげても「ありがとう」とは言うものの、嬉しそうな感じがないよね。ただリアクションが下手なだけならいいんだけどさ、やっぱり「人に頼りません」っていう構えはかわいくないと思うんだよ。男としては面白くないというか…。
だいたいさぁ、水森の性格ってあまり恋愛体質ではないよね。隙を見せないし、自分ひとりで完結してると思う。「一人で生きていけそう」とか、おれ以外からもよく言われない?おれ、水森から悩み相談をされたこともないし、喧嘩したときに悔しそうに泣いたのは見たことあるけど、弱っているところは見たことがない。水森は本当に意地っ張りなんだなと思うよ。そんなに意地張って疲れない?水森だけでなく周りの人も肩がこると思うけど。
…って結局は文句ばっかり言ってる自分…。もっと前向きなこと書くね。記念日だってことを忘れてた。
ここまでひどいことを書いてきたけど、なんだかんだ言って、おれは水森に感謝してるんだ。おれは性格がキツイし人に優しくないから、水森みたいな性格がまるで仏様に思えたし、正反対の人間だと思った。いろいろと批判したりしてしまうけど、水森の理解があって人に優しいところは、おれは大好きなんだよね。そこは変わってほしくない。
水森が言っていた「一日一日を大切にして、結果としてずっと一緒にいられるといいね」ってセリフをおれは今でも大事に心に留めているから、おれも初心をそのままにこれからも一緒にいようと思う。水森の気持ちがあのときのままだと嬉しいんだけどな。
これからも決して平坦ではないと思うけど、お互いを信じて乗り越えていこう。あ、それと、おれの母親の前でワキの下を鳴らす芸をやるのはやめてくれ…(苦笑)。
では、これからも末永くよろしく。水森がいてくれてよかったよ。ありがとう。
P.S.誕生日とかクリスマスに、携帯の料金を払うようおねだりするのはどうなの…。
【こんな問題ありませんか?】
◆弱々しい男性を見るとイライラくるが、なぜかそういう男性に好かれる。
◆付き合うと相手がやたらと重苦しかったりワガママになる。
◆ふると相手が傷つくのでは、と思ってなかなか別れられない。
【分析と課題】
「好きでもない人から好かれる」の典型かもしれません。水森さんは、決して好きな人に対しては自然体で自分らしく振舞ったりできるほうではないと思われますが、好きでもない男性にはむしろドSとも思えるような食った態度をとるのではないでしょうか。しかし、人は「らしさ」が出ているときが最も魅力的なものです。奇しくも、好きな人の前では魅力的な振る舞いができない水森さんは、好きでもない人の前で自然体で魅力的に振舞うのだと思われます。
また、かなり甘えるのが下手な水森さんは、付き合った人に対しても上手に甘えることができないのではないでしょうか。むしろ相手から束縛されたり依存されることが多くなっていって、甘えるどころではなくなるかもしれません。水森さんは、なかなか弱味や隙を見せないので、勝手に「強い」と思われるのです。弱いわけではありませんが、水森さんは一面的に「強い」と思われることは不本意なのではないでしょうか。
甘える場所がないとき、水森さんは別れたくなったり浮気したくなったりするかもしれません。しかし何より別れれば「相手が傷つくのでは」と思ってしまうので、その踏ん切りはなかなかつかないことでしょう。
ところで、水森さんは彼女付きの男性や、既婚者と恋に落ちたことはありませんか?水森さんの甘える先として、水森さんのことを少しほったらかし気味で扱ってくれる人といえば、そういった人たちがうってつけだからです。あくまで可能性の一つという程度ではありますが。
【恋愛キーワード】
「甘え下手」「自信」「沈黙」「男性扱いが下手」「人間味あり」「ふる側」「ドキドキさせない」
ついに出たドS!・・・みなさんはこういうイメージではないでしょうか、水森って。あぁ、でも本当によく「一人で生きていけそう」はよく言われます。というか、結局どっちもそれは一貫して言われてますね・・・。どうせ、何でも出来ますよ!なんだかなぁ・・・。面白いけど、地味に凹むわぁ、これ。
PR