なんだか、9時間なんてあっという間。しかも9時までの混雑具合は、私が入っている中では3月で1番の混み具合でした。天気が良くなり気温が上がると購買意欲でも高まるのでしょうか、夏が1番忙しく冬が1番暇です。しかも今日は9時からは私と同期のお姉さん、そして店長だけだったので、結構忙しくやることもいっぱいありました。お昼過ぎればさすがに少し暇だったけれど、でもまだ土曜の方が暇です。平日9時間なら、余裕で働けます。さすがに帰ってきたら、足パンパンだし、眠くもなっちゃったけど、でも平気。
でも9時間なんて、なんだかすごく勿体無い過ごし方をしたような気がします。看板娘よろしく、私はレジに立っている係りなので(多分1番若いからという、お客さんに対する配慮?)、レジに立っているだけで9時間。たまに品出ししたりもするけれど、でもレジに立っているのがほぼ9割。もっと有効に使えないかとも思うけれど、どうしようもないのよね、あの店じゃ。もっとやりがいのある仕事がしたいけれど、でも時給良いし人がいないから辞められない。
そんな、帰って来て眠さmaxなときに、書いてしまって、ちょっと怪しい感じがしますが、でもリクエストを貰ったときに考えた、こういう風にしようと骨組み立てた筋に乗っ取って書けたと思ってます。なんだか、色々装飾が剥げ落ちてしまってる気がしますが。続けてザハークでも書こうと思いましたが、初挑戦でそんな無謀なことはやめておいた方がいいと、踏みとどまり、そしてかなり眠くて、ダウンしました。寝てませんけど。リヒャルトに分類するかシグレに分類するかで悩んで結局続きというか番外編な位置づけなのでシグレにしておきました。全くと言っていいほど彼は関与していませんが。
あ、明日はゆっくり寝るとします。父が休みだから話が書けるかどうか・・・パソコンつけるとテレビ画面がなぜか乱れます。だから、せめてもの休日にはゆっくりさせてあげたいという娘心です。私って優しい。笑。最悪手書きしといて、金曜に打ち込むという手もあります。そうしよっかな。ゲームしたいです。
遠出もしたいです。本も雑誌も読みたいです。英語の勉強もしたいです。色の勉強もしたいです。夏の色彩検定はさすがに無謀そうだから秋の色彩検定を目指して勉強したいです。京都行きたいです。ディズニーシーに母と行きたいです。花見に行きたいです。動物園に行きたいです。美術館に行きたいです。映画見に行きたいです。なんだか、したいこといっぱいあるな。あげればキリがないくらいです。
PR