超戦国駅伝なんて言われていますが、あぁ、その通りです。何この大混戦模様。大手町のスタートから芦ノ湖のゴールまで一通り見ていましたが、何ですか。うはー。
1区はもう驚きでした。今年は団子団子でずーっと行って、誰も抜け出せなくて、まさかの城西が区間賞です。誰が予想しただろう。その後の区間もどこをとっても抜いては抜かれて、追って追われての走りでした。日大の留学生は歴代タイの15人抜きを達成し、山梨学院のモグスは念願の区間賞を獲得。中央大の上野くんは今回は風邪で体調が悪かったということもあり、本人は悔しい結果になったと思います。
順天堂は1区からもうなんだか駄目で、5区もあと数百メートルというところで痙攣でしょうか、立てなくなってしまって、棄権です。泣いてましたね・・・悔しいでしょう。
間隔がすごく詰まってます。明日の山くだりでは凄いことになりそうです。うふふ、面白そう。昨日の今日で、今井くんと佐藤さんがゲストで出演していました。凄いなぁ。元気だなぁ。
母が眼鏡を壊してしまったので、父の職場まで行ってきました。ついでに私のも螺子を締めなおしてくれました。丸井に行ったらセールをしていたので、ハンカチを購入しました。半額。いいお買い物をした。人すっごい混んでました。
優勝候補といわれるところが序盤後ろの方を走っていたりして、いやぁ今年は何が起こるかわかりません。東海大とか。駒澤とか。そういえば、私の知り合いが4区を走る予定だったのですが、当日のオーダー変更で走らなくなりました。でも走らなくてよかったのかな・・・かなり後ろの方です。順位。
PR