ちょいとブログのデザインを変えました。可愛いのが見つかったので。ペンギン大好き。ペンギンを自宅で飼うのが将来の夢の一つです。
今日は午後から高校の友人に会ったのですが、なんと彼女、来月からアメリカへ語学留学するそうです。羨ましい。彼女確か英語得意だったとは思えないのですが(私よりはいいんじゃないかと思うけれど)、それでも世界に飛び出しちゃうその勇気に脱帽です。私にそんな勇気があればな・・・人生変わる体験が出来るというのに。
南ミシシッピ州に行くそうです。ド田舎らしい、と言ってました・・・まぁ、その辺りはそうかもしれません。周りにコンビニすら無く、遊ぶ場所も無いと。嘆いてました。勉強しに行くんだから当然でしょ、とは言いましたがでもそれはやっぱり寂しいですね・・・。パソコンは持っていくそうなので、ミクシィやりなさいよー!と言われました。招待状は貰ったけれど1年くらいほったらかしてあります。そうね、携帯は意味なくなっちゃうから(解約するって言ってたし)ミクシィには関わりたくなかったけれど、やろうかなと思います。どんな様子か知りたいし、連絡も取りたいしね。
で、向こうに持っていくために、日本史の教科書を貸して欲しいとのことでした。私よりも先に私の持ち物が海外に出かけます。なんだか変な気分です。そうね、日本人はあまり自分の国の歴史に関して語れる人は多くないけれど、他の国の人たちはとても誇りに思って自分の国の歴史を話すそうですから、恥をかかないためにも日本史の知識は必要です。多分・・・変な落書きはないと思うんですけどね・・・ちょっと不安。
海外に飛び出す勇気もお金もない私は、ハリー・ポッターの7巻を原文で頑張って読んでみようと思います。3巻はペーパーバックで持っていて少し読みましたが(1番盛り上がるところだけ)、まぁ読めなくも無いので、頑張ります。もうそろそろ、というかもう6巻でダンブルドアがお亡くなりになったので、明日には読み終わるだろうと思い、今日注文しました。木曜には届くでしょう・・・祖母が来ますが、少しずつ読みます。あぁ、気になる・・・とりあえず大団円で終わるみたい、らしいのですがね、人それぞれ感じ方は違うわけですし・・・。
PR