あー、書いてたの吹っ飛んじゃった。まぁ、書きなおしてみる。
11時半ごろ父と二人でいったら、混んでました。衆議院選だからかなぁ。ちょっと前の都議選は、仕事終わってから行ったので遅かったから、その違いかな?有権者の皆様、投票には行かれましたか?行きましょうね、選挙。どうせ変わらないとか思わないでさ。
水森のところは自民・民主・公明(か共産。どっちだったかな)・幸福・みんなの党の5人が立候補していました。20時過ぎに即行で民主の立候補に当確が出たよ。といっても、元々自民にも民主にもコロコロ変わるところなので、ふーんという感じです。現職は自民だけど、その1つ前は民主だったし。ということで、新人ではありません。経験者だよ。
それにしても見事に民主民主民主ですね。しかも民主の立候補者、みんな若くないですか・・・?30代とか40代とか。ゴロゴロいるよ。20代もいるし。重鎮がいなくなることが全くいいとは思わないけれど、今、まさに、の人たちが増えることには賛成です。 まぁ・・・どうなるか、わかんないけどね、これからの国会。
以下は言い方聞き方によっては悪口に思えるので伏せておく。
前から思ってたんだけど、幸福実現党って、何。宗教だとばっかり思っていたんですが。というかあの代表?っぽい人、本出してますよね・・・車内広告とかポスト投函とかで見たことあるんですけど。うわ、何この宗教。カルトじゃね?って思った記憶が・・・それとも、その人とは別の人?いや、多分あの顔一緒だと思うんだよね・・・。と印象最悪です。減税は無理だ。増えるの嫌だけど無くすのは無理だ。と思っているので、何言ってんだこいつ、って目で見てました。
あと、みんなの党の、ウチのとこの立候補者。テメェ何考えてんだ?ちゃんちゃらおかしいわ。と思ってました。比例名簿筆頭らしいんだけど・・・もし当選したら許さない。何でかと言いますと、元々都議員だったんですよ。でもそれが2年前くらいに車で人身事故起こして、議員辞職したんですよ。それで丸坊主にして寺に修行に行ったりして、は・・・?お前、何やってんの?そんなんで信頼取り戻そうとかしてんの?体裁だけだろ?と思ってました。ら、は!?国政だって!?テメェ何言ってやがる。ですよ。まぁ、2世議員なので(お父さんは修行中にお亡くなりになったらしい)、ゆくゆくは、と思ってたんでしょうが。えー、私絶対許さないよ?都議途中で辞めた人間が国会議員なんて許さないよ?
・・・と、思っているのです。さーて、これから日本はどんな方向に行きますかね。生き辛い世の中にだけはしてほしくないなぁ・・・。なりそうな気もするけれど。
PR