忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


なんか、本当単純なんだけど、でもそんな自分がちょっと可愛い。
やったね最新作!昨日はあの後(記事を投稿したのはAM10:30頃)、祖母のお見送りに行ったりと忙しかったので結局放置してしまいましたが、ファミ通買ってきて舐めるように何回も見ました。変態。


これの1つ下に詳しく書いてありますのでまだの方は先にそちらをどうぞ。
商品全部並べ終えて、さーってそろそろシャッター開けますか、という時に、雑誌の棚を見て、なんとなく習慣になっていたファミ通表紙チェック(だいたい表紙に何が記事だか書いてある)をしていたら、衝撃的な文字が目に飛び込んできました。「幻想水滸伝ティアクライス」。・・・はぁ!?幻水!?ちょっと待った!すんごい気になる・・・!あぁでももうお店開けるから見れない・・・うぅ!!と、悶々とする6時35分ごろ。お店開けてからなんだか忙しかったので、そのあと考えられる暇なんかありませんでしたが、早く終われー!と念じてました。


そしてケータイ握りしめファミ通を開く。バイト先だから出来る芸当だね・・・!本屋でやったら注意される。ケータイは邪魔なので持って行ってなかったのですが、最近は持つようにしてます。電車の運行情報見れるようにしてあるので、役に立つなと思って・・・電車止まると暇になるので、ね。確認のために持つようにしてました。それが功を制した!でもお金は持ってない。だから、メモったのでした。かちかちとね。


で、帰ってきて即行でパソコン立ち上げあの記事を投下したのでした。そのあと祖母のお見送りに行ったり買い物に行ったりと忙しかったので、それに心労ですか、祖母がいなくなったらどっと疲れが出たので続けて記事書くことができませんでした。


出るのかなぁこの先最新作、とハラハラしてthanks!4でもアンケートしてみたりそれを踏まえていろいろ考えてみたりしてましたが、情報開示された途端、これです。本当に、自分でもびっくりなくらいのはしゃぎようでした。それはもう凄かった。どこの子供だというくらい。でも、安心した。


6じゃないところが気になるけれど。DSに移ったからでしょうか。それとも別ルート的なものなのかな、本篇ではないという位置づけ。場所がわからないです。どこだ、あれ。今までに出てきたことない地名。主人公メチャメチャ喋るっぽいしな。4人パーティ。ワールドマップは俯瞰の2頭身。なんか、幻水っぽくない感じ。あれ、制作部署変わったのか?よくわからない・・・情報開示されたばっかりですしね。


三浦さんが音楽やってるみたいですね。ブログが更新されてました。お忙しかったのね。とりあえず音楽面での心配はなさそうです。踏襲されてるといいな。公式サイトにもティアクライス出来てました。これから少しずつ更新されていくのかな。楽しみです。


なんでこんな時に私ったらひと月も日本を留守にしてしまうのかしら!ファミ通に記事が載ったら全部買ってスクラップしたい勢いなのに!電プレもチェックしたいのに!まぁ、諦めるしかありませんが。今更行かないなんて無理な話だし。


ティアクライスって何、と思って軽く調べたところ、「ティアクライス」というクラシックの楽曲があるみたいです。(十二宮)と書いてあるので、星座をイメージした曲なんでしょうかね。さらっと検索してみただけなので、これくらいしかわからないんですが。シュトックハウゼンさん。


あぁ・・・とにかく楽しみでなりません。私これで生きていけるよ・・・精力的に書いていきたいと思います。希望が持てた。私のネットを始めた当初の目標は「いつか幻水で夢小説サイトを持つ」・・・これは現在達成できてます、そしてもう一つが「その幻水サイトでリアルタイムにプレイ日記をつける」です。これは達成できてません。5は前サイト(テニプリ)の時だったので、プレイ日記したことないです。テニスサイトにも関わらずやってたけど。幻水サイトではやってません。一通りプレイしてから、これはもう今やるしかない!と即行でサイト作って今に至ります。ティアクライスでプレイ日記付けるぞ!目標です。
PR

PREV ENTRY ← MAIN →NEXT ENTRY
TRACKBACKS
URL:
COMMENTS





Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 


SEARCH THIS SITE
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
写メモ
twitter

Twitter Updates

    follow me on Twitter
    最新記事
    カウンター
    OTHERS
    Designed by TABLE ENOCH
    Powered by [PR]