忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


もう、たまらんのです。
上野公園踏破・・・というほど、巡ってはいませんが、かなり歩きました。
大徳川展行ってきました。2回目。母は初めて。9時に家を出る予定だったのですが、結局なんだかんだあって乗った電車は26分発、それでも上野駅には9時40分到着。ですが上野公園、しかも東京国立博物館は少し遠いので、券売機に着いたのは10時ごろ。


・・・開場してから30分しか経っていないのに、すでに入場するのに30分待ちでした。まぁ、こうなることを予想していたからこそ、なるべく早く休日にも関わらず早起きしたのですが。


やっぱり私は、刀の中では正宗が好きです。正宗は違う。他のを見るときとはなんだか、受ける感覚が違います。あぁ、なんであんなに正宗が好きなんだろう。過去になにかあったのかしら、なんて妄想して楽しみます。


混んでました。超混んでました。母も凄い凄い言いつつ、楽しそうに見ておりました。やっぱり凄いですこの展覧会。12月2日まで、延長はどうやらなさそうですので、迷っている方いらっしゃいましたら、是非、12月2日までに足を運んでくださいまし。


図録買いました。3000円。重い。父にはそれで楽しんでいただきます。まだ中は見てないです。あとでじっくり。


で、軽く昼食をとり、天気が良かったので、ついでに上野動物園にも行ってきました。展覧会分は母が出してくれたので、動物園は私が出しました。といっても動物園って安いのですが。大人600円。


パンダがちょうど外で食事中でした。かわゆい!近くで写真撮りたい(ケータイしかなかった。デジカメ持って行けば良かったなぁ)、と思っていたら、駄目だって言われてるのにも関わらず、フラッシュたいて写真撮ってる馬鹿がいました。そのせいでリンリンがいじけて逃げてしまいました。パンダは繊細だからフラッシュ駄目なのに!!


ちょうど食事の時間だったらしく、ペンギンとアシカ&アザラシが飼育員さんの説明つきで、食事してました。アシカが凄い凄い。近くによってきては、ちょうだい、と鳴いてねだって立ち上がって、陸に上がって投げてもらってキャッチしたり。アザラシはそんなこと出来ないので、飼育員さんの近くでふよふよしてました。


皇帝ペンギンが、室内に入れられていたのですが(他のペンギンは外)、なんと今年赤ちゃんが生まれたばかりらしく、大人と赤ちゃんが、もう、かわゆいのなんのって!




これです。茶色でふわふわで丸々してて。3羽くらいいました。・・・ペンギンの数え方は、羽ですか?頭ですか?匹ですか?あー、癒された。物凄く写真撮りまくりました。子供連れを無視して1番前を動かず、シャッターボタン押しまくり。


ペンギンは、皇帝ペンギンが1番好きです。ぬいぐるみっぽい・・・というかぬいぐるみ!今、大人が3羽写ってる写真を待ち受けにしてます。ケータイ画面見る度ニヤニヤ。


バクがこれまたちょうど飼育員さんと遊んでいるところで、ちょっと今日はついてましたね。飼育員さんが、あのおなじみのデッキブラシでバクの背中~お尻あたりをぽんぽん、とたたくと、お座り!なポーズをするんです。そして飼育員さんにデッキブラシでこすってもらう。


それがまた気持ちよさそ~な顔するんです。耳もかいてもらったりして。2頭いたのですが、こっちも~、と飼育員さんを見るしぐさが、またかわいい。癒される。


物凄い歩きましたが、いやぁ、今日はとてもいい日でした。動物たちに癒され、徳川の凄さを再確認。明日からまた、がんばります。
PR

PREV ENTRY ← MAIN →NEXT ENTRY
TRACKBACKS
URL:
COMMENTS





Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 


SEARCH THIS SITE
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
写メモ
twitter

Twitter Updates

    follow me on Twitter
    最新記事
    カウンター
    OTHERS
    Designed by TABLE ENOCH
    Powered by [PR]