忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


はひー

初っ端私信失礼。・・・見てるかどうかわからないけど。
POMさん、ミナコさん、シバさん、マルモさん、ありがとうございました。
ミナコさん、メールをお送りしましたのでご確認下さい。
シバさん、メールをお送りしたのですがアドレス間違いのようで帰って来てしまいました。よろしければメルアドだけでももう1度お送りくださいませ。




改装しました。変わった点は以下の通り。1.レイアウトが変わった。縦割り左メニューが1ページタイプに。1度やってみたかった。2.矢印で繋がっている話は、いちいち画面を閉じなくても続けて読めるようになりました。・・・それが普通なんでしょうけど、私が今続きを書いているものは、元々全部1話完結だったがためになってしまったことで。それを繋ぎました。




随時第2回~が更新されてます。アンケ内容は変わってませんけど。説明文中から第1回のリストと第2回のその時点でのリストが見られるようになりました。別窓表示。そのうちそこからだけじゃなくて第2回リストもリンク繋げなければなりませんね。ご協力、感謝いたします。あ、前回同様thanks!は1回限りだなんて言いませんので、何回でもどうぞ。




9月に入って連日何かやらかしてますが、明日は無いと思います。明日からまた池袋通いが始まるので。しかも明日は朝から夜まで。また満員電車に乗る生活か・・・。でも、久しぶりに朝から行動するにも関わらず7時まで寝ていられるので幸せ。バイトの日は4時50分に起きてますから。最近の東京の日の出時間は5時15分頃なので、日が昇る前から起きてます。ありえない。だから起きるときあんなに眠いのか・・・。基本的に私は暗いと眠くなるので、いかに朝に強い、寝起きがいいといっても暗いと眠いものです。ちなみに5時15分というと、ご飯食べてます。




サーチ登録内容を更新したので、初めましての方もいらっしゃるかと思います。どうも、水森です。日々私生活だだ流しで日記書いてます。話を上げた日は制作裏話や解説とかしてます。そして突発的に意味もなく、幻水5についての考察を始めます。右上についているプルダウンメニューを使えば過去の記事が全部読めるので是非どうぞ!4月~5月辺りで、私的武器考察&解説をしてます。面白いとの声もありましたので、よろしければ。まぁ、本当にこのmemoは好き勝手に書いているのでその時のメンタル面に左右された、凄い話もありますけどね・・・。


 

今日のラハルの話は、感覚的すぎる話であるかと、思われます。書いている最中に自分でもよくわからなくなったという一品。本当は甘めにしようと思ったんだけど・・・。なんだかラハルはそういうよくわからない方向に進んでいってしまうような気がします。ラハルのここ最近の話、もしかして全部そうなんじゃ・・・。世を忍ぶ仮の姿。は元々違う毛色の話なので除外。あ、リューグの反動かもしれない。笑。なんだろう、ちょっとイラストサイト巡ってて、普段意識してないのに、「あ、ラハル綺麗だなぁ・・・」って思ったのがキッカケかもしれない。なんだか、美青年なんだから綺麗だっていうのはわかってるし、よくそういう表現使うけど、なんだかその時、綺麗だなぁ、って思った。




そして私はサウロニクスの話といったら、城中で書類仕事。を定番化したいらしい。元々、戦う話は好きじゃないので(上手く書けない。躍動感とか)、仕方ないといえば仕方ないですけど。あ、なので女王騎士設定の話が無いんですよーというプチ情報。リヒャルトの・・・「おもいあい」とダインさんの「長刀の扱い方のススメ」は戦うこともしますけど。あ、設定的に同じくダインさんの「ソルト・パニック」もそうなるのかな・・・。あとは・・・戦うことをする設定、って、ないんじゃないかな。いや、あるかもしれないけど。いっつも雑用か幹部とかで事務仕事、書類仕事してます。インテリ系。




今格闘技番組観てるんですけど、須藤元気、・・・ご近所さんなんです。実家かな?本人のうちじゃない、と思う。とにかくご近所さん。ちなみに西武ライオンズの松坂投手は母校(中学)が一緒。実家は須藤元気と同じ地域。他にも色々いますよ、この近辺意外と。

PR

PREV ENTRY ← MAIN →NEXT ENTRY
TRACKBACKS
URL:
COMMENTS





Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 


SEARCH THIS SITE
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
写メモ
twitter

Twitter Updates

    follow me on Twitter
    最新記事
    カウンター
    OTHERS
    Designed by TABLE ENOCH
    Powered by [PR]