忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


KH2

雑誌を並べていると、KH2の表紙の雑誌があって、は?とか思ったら、電撃プレイステーションでした。

 

な、何でKH・・・と思ったら、KH2がファイナルミックスになるそうですね。KH2中古で買わなくて良かった・・・!北米版を元に色々加わるらしいし、ディスク2枚組(!)だし。チェインオブメモリーズを買おうか買わないか迷ってたけど、完全にPS2移植でディスク2枚目がそれらしいので、KH2ファイナルミックスを買おうと思います。

 

28日23:57ごろの方、29日20:05ごろの方、氷雨奏夜さんご協力ありがとうございます。
奏夜さんは感想もありがとうございます。


ディズニーマニアなので、KHもちょー好きです。えへへ・・・だって素敵過ぎる。と、いいつつも、画面酔い激しいので、あまり積極的にプレイしようとは思いませぬ。持ってるけど、所有権は弟。なので弟がプレイしてるのを横で見ているので、話はとりあえず全部知っています。なんて言っても、攻略本がなくて先に進めないので、ホロウバスティオンで行き詰って早・・・何年?1年くらい?なんか、思い出したときにプレイしているので、発売してすぐ買ったはずなのに、未だにクリアできてない。ちなみに、持っているのはオリジナル版・・・というか、初期版?ファイナルミックスじゃない方持ってます。

 

宇多田が曲だしね!光。ゲームスタートせずに放っておくと流れるムービーが超好き。あ、思い出すだけで感動で泣けてくる・・・オーケストラアレンジ!ニューゲームで流れるラップ調のも好き。エンディングではきっとCD版で歌が流れるんだろうなぁ。あ、なんかやりたくなってきた。私のデータでは今クジラのお腹にいます。そしてまだリクに会ってない・・・。

 

KH2も発売される時はギャーギャー騒ぎましたが、1クリアしてない、COM持ってない、とのことで購入見送りしたんですが・・・見送ってよかったな。攻略本買って、一先ず弟にクリアしてもらおうと思います。

 

今日は王子とシグレ。ラハルも書いてましたが、長くて途中で飽きたので今日は断念。

 

王子は、かなり難産でした。弟扱い、といわれると、どうしていいのか困ってしまった。あれ、私弟いるのにね?弟はダメダメっこなので王子と扱いが違うので当たり前ですけどね。1番最初に書いた物を没にしたのですが、結構量書いていたので、勿体無くって(貧乏性)、載せてます。かなり途中でブッチしてありますが。あれ、別にそのまま書いてもよかったかもしれない。

 

シグレは、台詞少ないし、めんどくせぇしか言わないので、実は内側ってこんなんなんだよー、というのをやってみました。本当は、というか最初は、「シグレの恋人でリヒャルトに付回されてて」、というお題で大体皆様が思いつく、シグレが通りかかったらリヒャルトに彼女が絡まれてて、嫉妬して掻っ攫って・・・、というのを、裏切る形にしてみました。それは今日の王子にも言えることですが。裏切ってしまったが故に甘くし忘れました。すっかり忘却してました。あれ、甘くない、と思った方、わざとというか限界じゃなく、今回はただ、忘れただけです。すみませ・・・。

 

えぇ、ちょっと、(いい意味で)裏切ることをしてみました。裏切れて・・・ないかもしれませんが。きっと送っていただいた時は、こういう話になるんだろうなぁ、というのを、意図して裏切ってます。あ、だから難産なのかもしれない。あまり滅多にこういうことはするもんじゃないですね・・・。普通に、自分の書きやすいように書いていこうと、思いました。受け付け終了日を告知してから、一気に案が送られてきて、ちょっとビビリ気味で、ヤッベー貯まる溜まる!早く書かなきゃいけない!とか思ってましたが、元々長めに話を書く性質だし、じっくり書く人間なので、そもそも無理なんですよね。早く書くのって。ゆっくり書きます。ということで、かなーり書きあがりは遅くなるかもしれませんが、まだまだ募集中です。よろしくどうぞ。

PR

PREV ENTRY ← MAIN →NEXT ENTRY
TRACKBACKS
URL:
COMMENTS





Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 


SEARCH THIS SITE
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
写メモ
twitter

Twitter Updates

    follow me on Twitter
    最新記事
    カウンター
    OTHERS
    Designed by TABLE ENOCH
    Powered by [PR]