午前中は町内を子供神輿が回り、午後から大人だったのですが。その大人の前を、予行練習として金棒曳きのお嬢さんたちもご一緒。・・・という予定だったんです。ですが東京の天気予報は午後の降水確率50%。えー、めっさ晴れてるけど雨降るんですか?これから?という天気でした。
んが。集合時間近くになると、あれー、黒い雲が見えるねー?もしかして雨雲?あっはっは、まさかぁ。というノリだったんですが、さぁ、じゃあそろそろ出発ですよ!というところで整列していると。大粒の雨が落ちてきました。しかも凄い量。一時避難し、小雨になったところを見計らって出発しましたが、効果なし。途中でものすごい降ってきた。
神輿担いでいる人たちはいいんです。どっちみちホースやバケツでずぶ濡れにされるから。しかしながら、金棒曳きには、水をかけてはいけないのです!意味ないじゃん!超濡れてますよ!しかも我が町会の金棒曳きは赤色(ワインレッドっぽい赤)なので、濡れて白い半股引とダボシャツが赤く染まる・・・。ちなみに町会半纏は青です。睦会は濃い緑。
まぁ、でも、楽しかったです。スキューバ行って知らない人たちと共同生活して、度胸ついてるし、いろいろオープンだから楽しめました。金棒終わってから御神輿も担がされたし。重かった。列の両隣が和太鼓やってた時の後輩なので、気も楽です。歳は離れてるけど。話す相手がいるから。ちなみにわたくし、1列目の真ん中寄りという場所に起用されました。背そこそこあるから後ろかと思っていたら。あらら、写真にガンガン写ります。
今日何も考えずに普通に化粧がっつりしたら、雨降って、大変でした。落ちなかったけど・・・目の茶色のアイシャドーが下まぶたに滲んでたくらい、かな。明日も汗で崩れるかな・・・でも化粧しないとまずいよな。あ、爪塗ろう。今日結構塗ってる人多かった。
明日はなんとか曇りみたいなので、大丈夫です。でも晴れるかな・・・晴れたら途端に死にます。明日の沿道のお客さんの数を、よく見ておこう・・・。残念ながらデジカメ持って行っても忙しくて(出ずっぱり)、撮る暇なんてないので(かろうじて休憩中だけど、でも歩いてるとこ撮りたいよね!他の町会の神輿とかさ。・・・無理)、諦めます。
私が伊豆から帰ってきたら、弟が何食わぬ顔でファイアーエムブレムをプレイしていました。「お前な、やるのは別に構わないけど、メールで一言『やってもいい?』くらい連絡して頂戴よ」と言っておきました。楽しい?と聞くと、うん、と返ってきました。私よりはるかに進んでます。・・・当然です、ずーっとやってるんですから。だから、私がやる暇ない。伊豆行く前に3時間くらいプレイしただけです。マルス王子~。
友人にリボーンを持ってるだけ貸してもらったので、読んでます。途中まで別の友人に借りて読んだことあるけれど、ほっとんど覚えてないので1巻から読み返してます。アニメも少しだけ見たことある。
PR