今月はA4の紙類がもっさり入るイケてる鞄を探して都内をさすらっていました。その関係で東京に越してきて初めて、新宿に降り立ちました。・・・すごいひと。こんなに多い人を見たのは久しぶり。どこからこんなに湧いてくるんだろう、ってくらいいっぱい人いました。
小田急行ってルミネ行って、伊勢丹行って丸井行って、高島屋行って。ぐるーっと周ってきました。4時間歩きっぱなし。アルタは見てきませんでした。都庁はチラッと見えました。都庁見学、行ったことないです。そういえば。国会はありますけど。
結局優柔不断なのでかなり悩んだ結果、丸井で赤いのを買いました。カジュアルでもかっちりでも多分大丈夫でしょう・・・鞄はお気に入り1つを長く使い倒す派なので選ぶのにはかなり時間がかかります。ちょっと妥協もしましたが、そこそこお気に入りなのでOKとします。
今日は5時ごろ雨が上がっていたのに、7時半頃からまた雨が降り始めて、なんだか物凄い忙しかったです。というか、殺人的でした。人足りないからレジ待ちの列がぐるーっと店内半分埋め尽くしたりしました。みんな傘買って行くから時間がかかるのです。傘のビニール取ったりね。おつり渡したりね。後ろ凄い人いっぱい待ってるのに1万円札とか出されると、ついイライラしちゃって物凄い声出してました・・・。明らかに機嫌の悪そうな声。1万円札しまって、5千円と千円の押さえを上げて、5千円とって千円札4枚とって、枚数確認して渡して、小銭をじゃらじゃらと・・・と時間がかかるのですよ。しかもそれが2人も続けば、もうお前等状況考えろよ、と言いたくなりました。私もまだまだ青いです。でも、本当あれはイライラするくらい大変だった・・・。
途中でまだ雨降ってるのに傘売り切れちゃうくらいでした。1ケースと残りがあったのですが、それが全部売れてしまいました。1ケース50本。と残り30本で80本売り切りました。石油の値上がりと中国での人件費の値上がりで、ビニール傘420円なのですが、半分が利益だそうです。210円×80本がお店の利益。・・・すごい。でも雨は1時間半ほどで上がりましたけどね。でも土砂降りだったのです。
仕事終わりが11時過ぎで、14時にはもう母が仕事上がるのにあわせて家を出たので、自由な時間は3時間。ご飯食べたりメールチェックしたりで、話は結局書きあがりませんでした。帰って来たのは19時40分、お風呂沸かして入って、夕飯は今日は弟の働いてる居酒屋で父と待ち合わせなので、またこれから家を出ます。書きあがらなかった原因は、1つ話を没にした、というのもありますが。今書いてるのは2つ目です。明日も出かけるし、日曜14時~18時でバイト入ることになっちゃったし、月曜まで更新はないかもしれません。え、じゃぁ昨日のが今月最後の更新なんでしょうか。毎日更新狙ってたんですけど。ちょっと残念。でも結構今月は書いたかなと思います。
PR