忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ダウニーの呪い
店頭の島を片付けている時に、落下してきたダウニーが、中身半分くらい零れました。おのれダウニーめ・・・!っていうか、なんで中身出る。3つ落ちて2つは無事だったのに。陰謀を感じます。店内が非常にダウニー臭いです。私の手もダウニー臭いです。果たして風呂入った程度で落ちるのか、コレ・・・?店長だったら買い取らされてましたが、今日は優しい社員さんだったので、客が落としたって言っておいてくれるそうです。有難すぎる。

昨日から、ご乱心してます。うっかりミドリさんと雄葵さんが喜んでくれたので、地味に続いてます。というより、調子乗ってます。私もボカロ、欲しい。でも絶対使えないって思ってる。現在3つとか、本当、どんだけ書くつもりなんだ。まだもうちょっと話あるんだけど、書いて、いいのかな・・・。非常に悩むところです。どうしよう。 今日は仕事行く前に書いてました。アホすぎると思います。

それよりも、今日、何であんな暑かったんですか・・・日本の夏、やだ。イランに逃亡したい。じめっとしてるのが、最悪だと思います。あれもあれで、情緒的でいいなって思う時も10回に1回くらい、あるような気もしますけど。イランのカラッとした乾燥した暑さに焦がれます。今なら、ジャナムだ・・・と思ってうはうはすると思います。いいなーイラン行きたいイラン。

アスアドの「Another World」で、ナキルうんぬん家族と一緒に住んで、という部分があるんですが、ゲーム本編では「ナキルは天涯孤独」っていってませんでしたか?という指摘が来たのですが。Another Worldというタイトルが表しているように、あれ、エル・カーラル舞台ですが百万世界の話なので、別の世界の話なので、あぁいう風になってます。もっといえば、時間軸としてはゲーム本編よりも前を想定しているので、家族と一緒に住んでても、おかしくは、ないです。天涯孤独のとらえ方によりますけど。つい最近なのか、小さいころなのか、それは言葉からじゃなんとでも受け取れます。・・・というわけで、一応あれは、間違いではないんです、水森の中ではーというお話でした。
PR

耐久アップ祭り結果
深夜から一人で、一日耐久アップ祭りと銘打って、ひたすらお話書いて、書いたそばからアップしていくぞー!と意気込んで、やってました。いえ、やるはずでした。結果、出来なかったよ・・・。無念です。やっぱり、突発的にやるとダメですね、計画立ててやらないと・・・。

ざーっと本日のタイムスケジュールを列記。
1:37 タージアップ。そして寝る。
10:30 起床
11:00 お掃除開始
12:30 母が仕事に行ったので、さぁ書くぞー!と準備開始
13:00 始めて直後、なぜか叔母夫婦がお宅訪問に
14:00 叔母夫婦帰宅、やっと書き始める
15:06 シュラアップ。
16:25 アトリアップ。
17:16 コノンアップ。
18:00 母、父帰宅でドタバタで中断
19:00 風呂、そして食事
20:10 再び書き始める
21:22 ヨベルアップ。
22:19 テイラーアップで打ち切り。

でした。何でこんな早く打ち切りなのかと言われたら、明日9時からお仕事だからです・・・。夕方からだったら、夜寝ないで書いてたんだけど。うーん、失敗した。母が家を出るまでは、予定通りだったんです。なぜ、お宅訪問に来る・・・!脳出血で右半身麻痺の残る旦那を連れて。多分、気分転換に車を出したんでしょうけど、なぜウチに来る!まぁ、引っ越して荷物入れてから来るの、初めてだから、気持ちはわかるけど、なぜ今日!あ、元気そうでした。お正月に会って以来だから・・・半年振りか!結構歩けるようになってたし。

というわけで、予想以上に書けませんでした。はぁー。自分でも話長いな・・・と思っていたので、今回はあっさりまとめる!をテーマに頑張りました。タージ出来てない。でもジャナムは俺のターン!だと思っているので、いいです。あと、あれは深夜のテンションだから・・・。

便乗して、u泣のY葵さんもやってくれています。地味に伏せてみた。ごめんなさい、催促しました。でもアップしたらチェックしに行って、読んでました。ありがとうございます。頑張れた。

ニコ動でひたすら曲探しながら聞きながら書いてました。それも進まなかった原因かな・・・手が止まる。たびたび。でも楽しく書き続けることが出来ました。

続きで聞いた曲一覧(誰が見るんだ。私のメモだ!)とお返事
続きを、読む
テンプレート変えた
可愛らしい感じになりました。タイトルの横っちょに、投稿時間が表示されます。これでいちいち、今何時です・・・なんて宣言しなくてよくなった。変な時間に書いてること多いので、どんな生活してるんだ、と心配してあげてください。

ちなみにブログタイトルも変えてみた。har ruzu*見た目可愛いけど、読み方はハルルーズ、意味は毎日です。・・・可愛くない。全然可愛くない。ちなみに毎晩だとハルシャブ、毎朝ならハルソブってなるよ。ペルシア語だよ。

ミドリさんがわたくしめのために、ポメラの写真撮ってくださった・・・!ありがとーございます!そうか・・・文庫本と同じサイズなのか。ちっさ!厚みはでもあるんだろうな。それなりに。うーん、欲しくなってきた・・・というか、この、時間のなさに大分イライラしてきました。私に話を書かせろー!って。

あ。擬人化ポメラの話お書きになられたら、私の購買意欲が65%くらい、アップするかもしれません。

そしてそして、一人で寂しく、一日耐久アップ祭り、したいと思います。具体的にいつからって、これ書き終わってから。・・・よくよく思い返せば、金曜日って唯一のお休みなのに、午前中母親がいるので、自由でないってことに気付きました。多分、掃除が待っている・・・うん、でも、さすがにそろそろ部屋の掃除をしないと、ヤバい気がしてきたので、大人しく掃除します。

なので、これから始めようかと思います。書きあげしだいアップして、こっちに書きこみます。・・・だから!時間表示のされるテンプレートを探していたの!目的はこのためだったの。

目標は10本です。短めでいいなら、ネタが出れば行けると思います。でもどうだろう、thanks!をやっていこうと思っているから、ちょっと長くなるかな・・・。やってみなきゃ、わかんねぇ!

御返事です。 
続きを、読む
早いの代名詞
に、なれたらいいな、って。


雄葵さんが、アマラリクを書いて下さったお礼・・・というとおこがましいけれど、お礼に、365daysに書かれてた、「ビュクセ見てると静かにしろ的に口を手で覆われたおはなしが頭に浮かびます。読みたい。」を拾ってきて、お話にしました。ちょっとズレた気もする。


作業時間はトータルで50分です。40分で話書いて、10分で変換・アップ。短めなので、あと、今日一日中どうしようかなぁ、というの考えていたので、帰ってきてご飯食べて、すぐ取りかかりました。これくらいの分量なら1時間以内に終わるので、ネタさえあれば書き続けられるよ・・・!金曜日、一人耐久アップ祭りしようかな。書いた端からひたすらアップ、を一日中。


そういえば昨日の朝6時くらいに、ポメラのCMを見ました。CM!?ってびびった。実物見たいなぁ、と思ってY田に行ったら、なかった・・・あれ?見当たりませんでした。面倒だったのでありますか?って聞かなかった。どれくらいのサイズなのかが気になる。


Y田には、イヤホン買いに行きました。つい最近、4月くらいにヘッドフォンを買ったばかりですが、コードの接触が・・・あれ、私その前のイヤホンも接触やらかさなかったか?乱暴に扱ってるわけではないのですが・・・。左が聞こえない。上手く押さえておかないと。ということで、イヤホンを急遽。 電車乗ってる間に価格.comで調べて購入。ビクターのHP-FX10というヤツ。定価980円。でも、めちゃめちゃいいです。下手な高いのよりよっぽど!色展開7色でコードも色つきで可愛いです。もう2つくらい、色違い欲しいくらいだわ。
頑張る6月
6月は、thanks!5を終わらせて、ちらりちらりと話題に出してる企画を進めていきたいと思っています。梅雨のじめじめした、気落ちする季節ですが、そんななか水平線、は頑張ります!と、思っています今のところ。実際どうなるかは、ちょっと微妙なラインですが・・・。


通常月曜の更新はないものとお考えいただいて宜しいのですけれど、今日は、隙間時間に無理矢理書きました。公共の場で・・・覗かれてたら恥ずか死できる。1時間ちょっと、集中して書きました。多分、変なところはないはず。メモ帳にダーっと打ちつけて、USBに突っ込んで、持って帰って来てから変換しました。はぁ・・・ドキドキしたよ。 来週も余裕があれば、そしてネタがあれば、覗かれるの覚悟して、書きたいと思います。


ポメラがあれば電車の中でも書けるかな・・・とか考えてますが、安定性が悪いので、無理だと思います。そして酔う。あと、そんなお金あるならデジカメ買います。最近、お金の使い道に関するオチが必ずそこに向かいます。だって欲しいんだもん・・・。やっぱり一眼が欲しい気もしてきました。どうしよう。


雄葵さんの、お仕事の速さに脱帽です。アマラリク書かれてる・・・!びっくりです。ちょっ、これ書き終わったら非常にウザイ感じのメッセージを送りに行こう。


結局昨日は、25時半まで父と私と弟とで、LOTR見てました。・・・うん。なにやってんだい?って感じですね。弟が途中で離脱しなかったことに、お姉さん驚きです。君も好きなのかい?好きでしょうね、旅の仲間のホビット庄のところで、笑ってましたもの。あー全部観たいよー。


改装したくって仕方ないんですが、いかんせんセンスがない知識もないで、どうしようもありません。あと、まとまった時間・・・。誰か素敵なデザイン考えてくれないかな・・・。HTMLとCSSの本を借りて来たものの、全く用途が違ったので、明日また借り直してきます。よく中身見ないとダメだな・・・。でも、読んだって、私には出来なさそうだ。みんなどうやってサイト作ってるのかなー。
あめあめあめ
今日は14時からだったのでちょっぴりお疲れ気味水森です。帰って来てからPCでお送りしております。書き終わったら風呂入って寝ないとなー1週間が、ひじょうに早いです。このままだと、わたし、そのうち叫び出しそう。暇が欲しい。


もうなんかずっと雨なので、売上悪そうです広告出てるのに。暇は暇でいいんですけど、どうなんだろう。今日はちょっと忙しかった。日曜日にしては。月得ポップを切って貼って、がまた始まったのでそれにかかりっきりです。飽きた。だってだいたい毎月同じ商品なんだもの。日付なくして張り替えなくすればいいのに。資源の無駄。


父が、父が、暇だからって、ロード・オブ・ザ・リングのエクステンデッドエディション、一気見してます・・・。私も見たかったのに・・・!バイト行く前から見始めて、そして今も見てます。今23時15分ですね。うわー・・・。今3部目の王の帰還の後半あたりです。エクステンデッドエディションは、カットされたシーンも入っているので、1部につき最低3時間半です。×3。マジで一気見してます。大画面だから迫力が!DVDだから映像はちょっと荒いけど。


LOTR大好きです。父も私も。そして今録音で働いてる友人も大好きです。見ながらぎゃーぎゃー喋りながら、一気見するのが結構前からの夢ですが、予定が合わないので決行されていません。体力勝負になるね・・・。お菓子食べながらジュース飲みながら、ここ!この音楽!とか衣装!とかセット!とか、役名、役者名叫びながら、見たいです。


それに付き合って弟も見ています。いいな・・・わたしが見たかったよ・・・!12時間近く、まとまって時間なんかとれないよ。サボってもいいなら、いつだって出来るけど。あー、いいなぁー、見たいなぁー。大好きです。


雄葵さんが、アマラリクかわいい、に賛同してくれました。かわいいよねっ!そんな雄葵さんも、書くといいです。かわいいアマラリク。ね、水森が喜びます。


続きはお返事なのです 
このウスラトンカチめがぁー!
水森の本気
はい、というわけで、最近ハマっているあの子とは、アマラリクでした。正解した人・・・いますか?いないと思うんですけど。かわいく・・・ないですか?あ、かわいい!と思って、によによしてます。まぁ、とあるサイトさんの漫画を読んで彼いい!と思って、書きたくなったから書いた・・・みたいな。当初の展開と大分ズレたので、そのうち需要ゼロでもリベンジします。


何が本気かって、芸術に対する、です。展覧会ハシゴしてきた・・・!雨の中・・・!上野の国立博物館で阿修羅展、国立西洋美術館でルーヴル美術館展、観てきました。

IMG_2740.JPG      IMG_2742.JPG


うん、まぁ、なんとなく写真を。西洋美術館の方はちょっと微妙だったので、ロダンの地獄の門を撮ってみた。上野行くと絶対に寄り道して、毎回写真撮ってます地獄の門。好きなんだ。


9時に家出ようと思ってたのに10時すぎに出て、博物館前に着いて並びだしたのが10:52でした。50分待ち、と言われていたけれど、30分くらいで入れました。雨だったからかな。それから、中に入って鑑賞。人多かったー!唐製と日本製の器があったのだけど、文様として唐草文が、描かれてましてですね、唐草文っていうのは、西アジア起源です。古代だよ、古代。それが仏教に取り入れられてはるばる日本まで来たんだよ。


あと、今年はちょっと仏像のこともやってまして、丁度中国の雲岡や竜門あたりでして。興福寺って700年くらいのだから、あ、時期かぶるなぁ、と思っていたら、やっぱりでした。雲岡晩期、竜門の古陽洞か賓陽中洞辺りと、似てるのがありましたね。服の感じが。


肝心の阿修羅ですが!すごかったぁ!人が!360度見られるのだけど、ぎゅうぎゅうでした。でも乗り込んで行って、観た・・・!ちょうぜつカッコよかったです。惚れる。抱かれたい、って何言ってんだおい。阿修羅って、ペルシア起源って書いてあったんですが・・・あれ、そうだっけ?ペルシアな私がわかってません、そうだったっけ?ペルシア起源で、それがインドに入ってアスラになって・・・って書いてあったんだけど。


1時間半くらいで観れました。そのまま西洋美術館へ。こっちもやっぱり30分くらい待ったかなぁ。でも阿修羅展に比べれば、中はそんなに混雑してなかったかな。あんまり作品数も多くなかったし・・・71?あれ、数字としてみると結構あるな・・・でもあんまり印象に残りませんでした。ふ~ん、みたいな。


ちょっと微妙だったな・・・これは、別に観なくてもよかったかなぁ、って。1時間くらいで観ちゃったし。でも、うん、絵を観る方が好きだなって思った。ものよりも。ものもいいけどね。いやぁ、今日は芸術!な日でした。
PREV ←  15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25  → NEXT


SEARCH THIS SITE
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
写メモ
twitter

Twitter Updates

    follow me on Twitter
    最新記事
    カウンター
    OTHERS
    Designed by TABLE ENOCH
    Powered by [PR]