忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


秋葉原と銀座
ここ半年くらい、たまーに、洗濯物が茶色に染まる、という事件が起きていました。この社宅、築40年をとっくに過ぎてるオンボロなので、水道管の錆だろう、ということで水道管を取り換えてもらったのが、先々月。な・の・に、今日また、茶色くなった。母の白いトレーナーが無残に茶色。


もう耐えられん!洗濯機買い換える!と、秋葉原に行ってきました。・・・普通ね、洗濯機が錆びるなんてあり得ないですよ。だって洗濯槽ってステンレス=錆びない。推測ですが、古い水道管の錆が、蛇口とホースを伝い洗濯機の口にこびりついたんだと思います。それが溶け出して・・・みたいな。それくらいしか思いつかない。


我が家では何かというと家電は秋葉原です。近いんだ。160円で行けるんだ。それに、秋葉原の方が種類豊富で安いです。確実に。この前はプリンターを買いました。2年くらい前?なので結構久しぶり。ヨドバシへ直行っす。さすが土日だけあって人多かったなー。


で、めでたく洗濯機お買い上げ。月曜日指定にしたので、明後日くる。いくらだったかな・・・4万5000円は、行ってないはず。リサイクル料金含めて。6キロで送風乾燥付で穴なし槽!今、洗濯機って高いのはめっちゃ高いんですねー。ドラム式。私、ドラム式の利点がわかりません。あれ取りだし難くない?腰痛いと思うんだけどどうなの?・・・まぁ、そういうのは9キロが主流で、ウチそんなんいらないので無視ですけど。


それから、明日は従姉妹の家に家族全員でおしかけるので、手土産・・・買わなきゃ。ということで銀座へ。銀座くらいしか思いつかなかったんだ。まぁでも銀座に行けば確実にある。ねんりん屋のバウムクーヘン買いました。並んで。やわらか芽の小としっかり芽1本、銀座店限定のしょこら芽1本。おうちにしょこら芽1本買った。


並んでるだけあって、やっぱり美味しいです。さっき一口食べてみた。美味しい!少々お高いんですけども、それだけの美味しさではあります。手土産にすると喜ばれそうー。バウムクーヘン嫌い、って人は聞いたことがない。あ、もさもさするから嫌いって人いるかな。でもこれもさもさしませんよ。


ヴィトンを覗いて、新作のエナメルのお財布が欲しいと母と一緒に父におねだり。・・・ブランド世代じゃないからヴィトンとかグッチとかコーチとか、ふーん。な感じで別に欲しいと思ったこと特にないけど、でもあのエナメルのは可愛かった!色が可愛い。ピンクと緑と青とオレンジ。オレンジがいい!可愛い!8万くらいだったかな・・・。自分で買うなら、8万あるならデジイチ買います


と、いうことで続きはヨドバシでデジイチ見てきたことつらつらと。もうお前いい加減買えば?って感じですね、本当。あと、メルフォお返事です。
PR

フェイタスのお水は冷たいですよぅ?
週刊西洋絵画の巨匠
創刊号買ってきた。ゴッホ!創刊号はゴッホ!190円!クリアファイル付いてるよ!


うふふ・・・ゴッホ好きです。一番好きなのは『星月夜』です。一日中眺めていられる。ゴッホは晩年のうねうねぐるぐるしてる絵が好きです。まださらっとしか見てないけど、なんか、読んでて結構面白そうです。あとでじっくり読もう。


2号はモネ!モネ愛してる!ので、2号も買います。そこからは580円。高い。週刊なのに。50週続くので、全部買ったら金額も保管場所も困ります。でもいい資料だよな・・・薄くて。オールカラーだし。でも欲しいのだけ、気になるのだけ買おうかな・・・いや、でもそんなこと言ってたら気になるのは全部ですよ。


んー、でも予定されている50人のうち、絶対買いだと思うのは、モネ、ルノワール、ピカソ、マティス、ムンク、ミュシャ、フェルメール、レンブラント、ルーベンス、ダ・ヴィンチ、ボッティチェリ、ラファエロ、ミケランジェロ・・・かな。有名どころばっか!というか、まぁ、取り上げられる50人全員有名です。全員聞いたことある。


マスカラがそろそろなくなりそうだけど、マスカラ買うよりデジイチが欲しくて困ってます。・・・デジタル一眼レフ。昨年末欲しい欲しい言いまくってたんですけど、ちょっと冷めて、でまた今日欲しくなった。もうずーっとこんなこと繰り返してるんだから、いい加減買った方がいいんじゃないかな。


狙ってるのはキャノンのEOS Kiss X2です。なんか、どんどん値下がってるんだよね。春に新しいの出るのかな。でもオリンパスのE420にパンケーキレンズも諦めきれない。あのうっすいレンズ、可愛いんだよなー。でもキャノンはレンズの種類いっぱいあるし・・・。コンデジもキャノンだから、キャノンが慣れてるっていうのはあるんだよねー。ウチプリンターもキャノンだし。


あと、今買えば、確実に私、お金無くなるので、バイト探し必死になるという特典が付いてきます。絶対レンズ欲しくなるから、そのためにバイト、って思える気がする。ダブルレンズキット買っても、標準と望遠だから、私の欲しい単焦点は付いてこない。数万しますからね・・・レンズ。バイトしないと買えない。今Wキットでデジイチ買えば、私の残高5万円以下になるです。死ぬ。


以下メルフォお返事です。心当たりの方はどうぞ。ありがとうございましたわざわざ。
フェイタスのお水は冷たいですよぅ?
これからやるっス
・・・昨日の疲れが思いの外抜けず、1日中ぼーっとネットに漂ってました。魂抜けてたね。日中の私。


なんだか水曜は夕飯作る日に認定されそうな感じ、というかもうすでにそうなってるっぽいんだけど、今日の夕飯は、食べててテンション下がりました。・・・不味くはないけど美味くもない、みたいな。いやーな雰囲気。あれーなんか、基本的に私はお手軽料理よりも手の込んだ料理の方が得意みたいです。・・・嫌だなそれ面倒だ。


先週のキッシュは美味しかった。あれは炒めてオーブン突っ込んで、とちょっと手間かかってる。あと私の一番得意な料理はピザだし。あー今度はピザにするかな。でも冬場って寒いからなかなか発酵しないのよね。あんまりにも発酵しないから湯煎したりストーブの前に置いたり。涙ぐましい努力。


お風呂入ってるときにネタが降ってきたので、これから書きます。寝るまでに書きあがれば明日起きたら朝一で更新する。と、いいなぁ。ちょっと長い・・・かもしれない。いや、どうなるかわかんないけど。
へとへと というより ぎとぎと
もう・・・無理っす。何が楽しくて、5時間もぶっ続けで金にならない作業しなくちゃいけないのかが、わからない。あぁー!もう大っ嫌いだ!と、愚痴でもこぼさないとやってらんないですよ本当。1人か2人に任せろよんなもんよってたかって出来るわけないだろー!


はぁ。17時前には帰ってこられる予定だったのに(寄り道もして)、帰ってきたのは20時ですよ。ぎとぎとです。精根尽き果てました。今日も帰ってきてから楽しく話書く予定だったのに、気力もありません。ほとほと疲れた。他人のパソコンって本当使い辛い。自分のがやっぱり1番だ。・・・いや、実は持って行こうかどうか悩んだんだ。でも1時間半も背負うのは無理だと思ったんだ。


あぁやめましょうそんな話。でも今日の話題はそれに尽きる。昨日24時すぎて、眠い中30分かけて写真をDVDに焼いてたのに、中身空だったとかね・・・なぜですか。ご無体ですド!もういやだ・・・かかわりたくない。


何か話題・・・昨日になるけど、お葬式の話で盛り上がった。40分くらいずっと話してた。しかもお昼ご飯食べながら。交通事故の話とか解剖の話とかしながら。気持ち悪くはならなかったけど、真昼間にする話ではない。
明日まで生きてるかどうか・・・
本日もう既に残すところ30分を切っていますが、明日生きて終わらせられる気がしません。終・わ・ら・な・い!・・・大丈夫、きっと集まりっこないんだから、と言い聞かせるものの、私は1番重大なものが出せそうにないので、相当ヤバい感じです。もういやー。研修報告書。無理。


ホッチキスは何枚まで留まるのか、という話になり。一般的なのは20枚くらいで、それを越えるとがしゃこん!とやる、大きいのが必要だそうです。1台あれば便利だよ、と言われましたが、普通に暮らしている限りにおいて、必要ないです。それに、そのあるといいよ、と言った人が言ったのですが、そんなものが家にあるのは「学者かコミケに行くような人」だそうです。・・・コミケという言葉が出てくるとは思わなかった。コピ本製本したりするときにいるのかしら・・・。ちなみにその人は、学者です。大きいホッチキスがない生活は考えられないらしい。


ティアクライスサーチに申請が通りました。ら、ものすごい勢いでカウンターもアクセス解析もなってて、びっくりというよりもう恐ろしい。小心者には耐えられない・・・。でもま、いっか。やっちゃったことだし。いつも通りひっそりとちまちま話書いていくだけです。今日も時間ないない言ってる中書いたし。


えーはじめましての方が多いですか。どうも、水森です。こんな辺境で夢書いてます。どうぞ、よろしくお願いします。明日乗り切ればちょっとは余裕でるかな、と・・・!
センター試験

朝刊にセンター試験の問題と解答が早速載っていたので、世界史Bを見てみる(日本史は2年生しか受けてなかったんだ・・・3年の時世界史か日本史選択で、世界史を取ったんだ。少数派。だから日本史は・・・鎌倉くらいまでしかよくわかってない)。


なんであんな、科挙ってよく出てくるんだかわかりません。問題作った人が好きだったのかな。というか相変わらずよくわかんないなー問題のチョイスが。今年度は徹底的に西アジア(しかも古代)しかやってなかったので、ほとんど問題答えられませんでした。わかんねーよヨーロッパのことなんざ!ってね。あーやった記憶あるけどなぁ、程度。これ、みんな8割とか答えるんだよね・・・最盛期でも6割くらいしか答えられなかったような気がするのは、まずいよね?


国語見てないなそういえば。あとで見ておこう。ついでに日本史も見ておくか。世界史以上にサッパリだけど!日本史も嫌いじゃないです。嫌いじゃないけど世界史のほうが好きです。日本史はなぁ・・・好きなのは平安だから、それが終わればもうつまんないんだよね。でも戦国と江戸時代を、ちゃんと学んでおけばよかったなーといまさら思う。なんか、よくわかる面白い解説本とかないですかね?


今日は理系科目ですか。縁がないです。まったく。生物は2年の時、文系理系関係なく合同授業だったけど、その中で理系差し置いてテストトップだった、という伝説を持っております。自慢です。なんで理系の人間が文系に負けてんだよ!・・・謎です。どうしてそんな生物できたのかも謎です。でも生物は好きだった。


逆に数学は、壊滅的です。1年の2学期なんて、通知表に赤つきましたから・・・。10段階評価で2が。あのままじゃ留年の危機でした。ちなみに数Aです。でも3学期のテストが論理だったから、70点という高得点を叩き出して5段階に直して3の評価がなんとかつき、留年を免れました。危なかった。今でも高校の友人に「水森はほかの科目は98点とか平気で取るくせに、数学と英語だけは悪かったよね」と言われる。


フェイタスのお水は冷たいですよぅ?
絵書いてない

fimg_1232198304.png最近絵、書いてないなー・・・と思ったら、先週博物館で書いてました。こんな感じの。マウスで絵書くのって本当難しいな!もうちょっとマシな感じなのを書いてます、実際は。でもこんな感じの書いてました。紀元前多分2200年くらいの、牛の角を持つ女神像。土偶さ。出土地はシリア。結構大きかったな・・・30cmか40cmか。


絵は下手だけど、書こうと思うことくらいはあります。でも、何で書かないんだろう、と考えてみた。理由は簡単だった。机に向かわないから。机に向かわないでパソコンいじってるから。ネット見てるか、話書いてるかしてるから。だから絵、書かない。パソコンで絵は書かないし・・・マウスじゃ無理。ペンタブ買うまではいかない。


5は・・・王子くらいなら、試しに書いてみたことあるけど、ティアクライスは全く。書いてみたいけど。マリカとかなら・・・書けるかな。でも机向かわないんだよなー。パソコンはリビングだし。あっちの部屋寒いし。というか、今、年末に大掃除したはずなのに、使える状況じゃない。困った。使う予定もないけど。


十二国記いいですよね!と小さくここで返信。あれは政治家に読んで欲しい。あー読み返したい!読み返す!・・・でも『風の万里 黎明の空 下』と『華胥の幽夢』持ってないんだ・・・実は。中古で買ってるから。しかも105円じゃないと買わない!って決めてるからなかなか見かけないんだ。あぁでも、アニメになってない『図南の翼』が読みたいからそこから読むかな!


フェイタスのお水は冷たいですよぅ?
PREV ←  31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41  → NEXT


SEARCH THIS SITE
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
写メモ
twitter

Twitter Updates

    follow me on Twitter
    最新記事
    カウンター
    OTHERS
    Designed by TABLE ENOCH
    Powered by [PR]